検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016093072図書一般507.7/シマ22/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

企業内訓練校の教育システム

人名 島内 高太/著
人名ヨミ シマウチ コウタ
出版者・発行者 晃洋書房(製作)
出版年月 2022.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 企業内訓練校の教育システム
サブタイトル 連携と共育による中核技能者育成
並列タイトル Human Resource Development in Corporate Training Schools
シリーズ名 拓殖大学研究叢書
シリーズ名 社会科学
シリーズ番号 54
タイトルヨミ キギョウナイ クンレンコウ ノ キョウイク システム
サブタイトルヨミ レンケイ ト トモイク ニ ヨル チュウカク ギノウシャ イクセイ
シリーズ名ヨミ タクショク ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ名ヨミ シャカイ カガク
シリーズ番号ヨミ 54
人名 島内 高太/著
人名ヨミ シマウチ コウタ
出版者・発行者 晃洋書房(製作)
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2022.3
ページ数または枚数・巻数 7,185p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-7710-3596-6
ISBN 4-7710-3596-6
注記 発行者:拓殖大学
注記 文献:p175〜182
分類記号 507.7
件名 技術教育企業内教育
内容紹介 ものづくり優良企業の人材育成を支える企業内訓練校が、効果的な人材育成を実現できるのはなぜか。訓練校が生産現場と連携して展開する訓練生・指導員双方を成長させる共育(ともいく)のメカニズムを解明する。
著者紹介 1978年秋田県生まれ。中央大学大学院商学研究科博士課程後期課程修了。津市立三重短期大学法経科准教授などを経て拓殖大学商学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812571147
目次 序章 企業内訓練校へのアプローチ
第1節 企業内訓練校と中核技能者育成/第2節 「教える者」への注目/第3節 ヒアリング調査の概要と研究方法/第4節 本書の構成
第1章 企業内訓練校の存在意義と人材育成の構造
はじめに/第1節 現場中核層の役割と企業内訓練校の存在意義/第2節 企業内訓練校の仕組み/第3節 企業内訓練校は機能しているか?/まとめ
第2章 養成工制度の展開と役割
はじめに/第1節 戦前における養成工制度の生成・普及/第2節 戦時下における養成工制度の崩壊と戦後における復活・定着/第3節 養成工制度から企業内訓練校への「再編」/まとめ
第3章 企業内訓練校の教育システム
はじめに/第1節 教育システムの理論的フレームワーク/第2節 事例研究:自動車メーカーB社訓練校における教育システム/まとめ
第4章 「現場人材活用型教育体制」の効果とマネジメント
はじめに/第1節 「現場人材活用型教育体制」の仕組みと効果/第2節 「現場人材活用型教育体制」のマネジメント/まとめ/補節 「指導員経験を通じた成長」の実態
第5章 心身教育の目的・方法と発達支援関係
はじめに/第1節 心身教育の目的と方法/第2節 日常活動・行事とその管理/第3節 寮での生活指導と発達支援関係の特徴/まとめ
第6章 企業内訓練校のグローバル化
はじめに/第1節 訓練校グローバル化の分析視角と分析課題/第2節 P社の事業展開とP学園の人材育成/第3節 P学園における人材育成のグローバル化/まとめ
終章 企業内訓練校における教育システムの複眼的管理
第1節 本書の議論をふりかえる/第2節 企業内訓練校における教育システムの核心/第3節 企業内訓練校の教育システムをより深く理解するために



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

507.7 507.7
507.7 507.7
技術教育 企業内教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。