検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016026403図書一般291.017/ハニ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会調査で描く日本の大都市

人名 埴淵 知哉/編
人名ヨミ ハニブチ トモヤ
出版者・発行者 古今書院
出版年月 2022.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会調査で描く日本の大都市
並列タイトル Mapping Japan's major cities using a social survey
タイトルヨミ シャカイ チョウサ デ エガク ニホン ノ ダイトシ
人名 埴淵 知哉/編   上杉 昌也/[著]   谷本 涼/[著]   中谷 友樹/[著]   野崎 華世/[著]   松田 茂樹/[著]   村中 亮夫/[著]   矢部 直人/[著]   山内 昌和/[著]   山本 涼子/[著]
人名ヨミ ハニブチ トモヤ ウエスギ マサヤ タニモト リョウ ナカヤ トモキ ノザキ カヨ マツダ シゲキ ムラナカ アキオ ヤベ ナオト ヤマウチ マサカズ ヤマモト リョウコ
出版者・発行者 古今書院
出版者・発行者等ヨミ ココン ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.2
ページ数または枚数・巻数 4,184p
大きさ 26cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7722-4228-8
ISBN 4-7722-4228-8
注記 文献:p183〜184
分類記号 291.0173
件名 都市地理社会調査
内容紹介 日本の都市住民の意識や行動を、3万人を対象とした「都市的ライフスタイルの選好に関する地理的社会調査」の結果をもとにグラフと地図で描き出す。地域の満足度、歩く時間、新型コロナ対策など96項目を収録。
著者紹介 東北大学大学院環境科学研究科准教授。専門は健康地理学、社会調査法。編著書に「社会関係資本の地域分析」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812563782
目次 Ⅰ 集計結果
1.地域は住みやすいと思うか/2.住んでいる地域は都会的か/3.地域の満足度(利便性)/4.地域の満足度(防犯・防災)/5.地域の満足度(人間関係)/6.地域の満足度(娯楽・文化)/7.地域の満足度(自然・気候)/8.地域に愛着があるか/9.地域を自分の手で良くしたいか/10.地域の文化や景色を残したいか/11.自分の人生は地域に結び付いているか/12.地域は評判が良いか/13.地域住民は愛着をもっていると思うか/14.近所の人は一般的に信頼できるか/15.近所の人と互いに助け合っているか/16.近所の人の勤め先や家族構成を知っているか/17.この地域の一員だと感じるか/18.移住者が地域経済を活性化させるか/19.移住者が地域の人間関係を変えるか/20.近隣環境(食料品店などの商店)/21.近隣環境(郵便局や医療機関など)/22.近隣環境(公園・緑地や広場)/23.近隣環境(バス停や駅など)/24.近隣環境(散歩に適した道)/25.近隣環境(交通事故が心配な道や交差点)/26.近隣環境(防犯面で心配な場所)/27.近隣環境(落書きやゴミが目立つ場所)/28.近隣環境(老朽化した空き家など)/29.近隣環境(魅力的な景観)/30.過去5年間に地域で起こったこと/31.地域の50年後は明るいと思うか/32.団体・クラブ活動への参加(地域の活動)/33.団体・クラブ活動への参加(子どもに関する活動)/34.団体・クラブ活動への参加(趣味に関する活動)/35.団体・クラブ活動への参加(政治に関する活動)/36.団体・クラブ活動への参加(社会的な活動)/37.自動車をどのくらい利用するか/38.バスをどのくらい利用するか/39.電車・鉄道をどのくらい利用するか/40.自転車をどのくらい利用するか/41.スマホの「位置情報」を使っているか/42.主観的幸福感/43.保革意識/44.階層帰属意識/45.科学に対する信頼/46.科学技術の功罪/47.文系か理系か/48.現在の健康状態/49.タバコを吸うか/50.歩く時間(通勤・通学)/51.歩く時間(買物)/52.歩く時間(散歩)/53.屋外で犬を飼っているか/54.室内で犬を飼っているか/55.猫を飼っているか/56.ペットを飼っているか/57.新型コロナ対策:流行対策か経済か/58.新型コロナ対策:科学か政治か/59.新型コロナ対策:プライバシーか惰報公開か/60.新型コロナ対策:自治体か国か/61.新型コロナ対策:自粛か規制か/62.インターネットでの食品の購入/63.シェアサービスの利用(カーシェア)/64.シェアサービスの利用(シェア自転車)/65.シェアサービスの利用(配達)/66.シェアサービスの利用(しない/知らない)/67.環境保護と生活の利便性/68.ローカルな循環/69.募金・寄付をしたか(ふるさと納税以外)/70.募金・寄付をしたか(ふるさと納税)/71.居心地のよい場所があるか/72.現在の市区町村に住み続けたいか/73.将来は出身地の市区町村で暮らしたいか/74.将来は農山漁村で暮らしたいか/75.将来は地方都市で暮らしたいか/76.将来は大都市圏で暮らしたいか/77.訪れたことがある都道府県の数/78.住んだことがある都道府県の数/79.訪れたことがある国の数/80.住んだことがある国の数/81.「仕事で成功すること」はどれほど重要か/82.「結婚して幸せな家庭生活を送ること」は重要か/83.男性は外で働き、女性は家庭を守るべきか/84.仕事が少ない場合、男性の就労を優先すべきか/85.国勢調査への協力/86.国勢調査でのインターネット回答・提出状況/87.地域は地震に対して危険か/88.地域は津波に対して危険か/89.地域は河川の氾濫に対して危険か/90.地域は高潮に対して危険か/91.地域は土砂災害に対して危険か/92.避難所に避難した経験/93.災害に対する備え(していない)/94.日本の所得格差は拡大しているか/95.大都市と地方の所得格差は拡大しているか/96.地区による所得格差は拡大しているか
Ⅱ GULPを用いた分析例
Ⅲ 調査方法の概要



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291.0173 291.0173
都市地理 社会調査
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。