検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016397283図書一般815/イト23/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日英語における語法・文法研究

人名 伊藤 晃/著
人名ヨミ イトウ アキラ
出版者・発行者 大学教育出版
出版年月 2022.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日英語における語法・文法研究
タイトルヨミ ニチエイゴ ニ オケル ゴホウ ブンポウ ケンキュウ
人名 伊藤 晃/著
人名ヨミ イトウ アキラ
出版者・発行者 大学教育出版
出版者・発行者等ヨミ ダイガク キョウイク シュッパン
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 2022.2
ページ数または枚数・巻数 6,130p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-86692-171-6
ISBN 4-86692-171-6
注記 文献:p127〜130
分類記号 815
件名 日本語-文法英語-文法
内容紹介 著者の日英語における語法・文法研究に関する論考をまとめる。特定の言語理論には依拠せず、日本語と英語の様々な言語表現を丁寧に記述したうえで、可能な範囲での一般化を試みる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812562928
目次 第1章 指示詞を含む言語形式の接続詞化
1.Thatの接続詞化/2.ソ系指示詞を含む言語形式の接続詞化/3.1章のまとめ
第2章 逆接表現の多様性
1.「ガ節」と認知領域/2.ケレドモ節とノニ節/3.「ナガラ節」と認知領域/4.3つの領域の「ナガラ節」の関係/5.2章のまとめ
第3章 「P中でQ」と「P中Q」
1.格助詞を持つ時間節と持たない時間節/2.「P中でQ」と「P中Q」/3.3章のまとめ
第4章 他動詞と目的語の隣接性について
1.格理論における隣接条件/2.隣接条件の問題点/3.4章のまとめ
第5章 前置詞の内部構造に関する一考察
1.前置詞句の名詞的側面/2.前置詞句の形容詞的および副詞的側面/3.前置詞の省略/4.空所化,重名詞句移動および形容詞句の文末移動/5.5章のまとめ
第6章 引用表現をめぐって
1.共起する述語の多様性と付加詞的性格/2.分裂文による引用の可能性/3.6章のまとめ
第7章 下限設定表現をめぐって
1.「少なくとも」とat leastの生起位置/2.At leastによる下限設定/3.「少なくとも」による下限設定/4.7章のまとめ
第8章 類義表現「ように」と「かのように」をめぐって
1.「AようにB」について/2.「〜ように」と「〜かのように」の統語的な違い/3.「〜ように」と「〜かのように」の意味的な違い/4.8章のまとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

815 815
日本語-文法 英語-文法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。