蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015988272 | 図書一般 | 188.42/サイ22/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
最澄に秘められた古寺の謎
|
| 人名 |
山折 哲雄/編
|
| 人名ヨミ |
ヤマオリ テツオ |
| 出版者・発行者 |
ウェッジ
|
| 出版年月 |
2021.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
最澄に秘められた古寺の謎 |
| サブタイトル |
伝教大師と辿る比叡山と天台宗 |
| タイトルヨミ |
サイチョウ ニ ヒメラレタ コジ ノ ナゾ |
| サブタイトルヨミ |
デンギョウ ダイシ ト タドル ヒエイザン ト テンダイシュウ |
| 人名 |
山折 哲雄/編
|
| 人名ヨミ |
ヤマオリ テツオ |
| 出版者・発行者 |
ウェッジ
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ウェッジ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2021.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
251p |
| 大きさ |
18cm |
| 価格 |
¥1300 |
| ISBN |
978-4-86310-245-3 |
| ISBN |
4-86310-245-3 |
| 注記 |
最澄関連年表:p245〜249 文献:p250〜251 |
| 分類記号 |
188.42
|
| 件名 |
寺院-日本
|
| 件名 |
最澄
|
| 件名 |
サイチョウ
|
| 内容紹介 |
延暦寺、天台宗五箇室門跡、神宮院、浄法寺…。入唐求法をはじめとする最澄の波乱の生涯を、全国ゆかりの20の古寺から探訪。後継となった高僧たちの系譜を辿り、日本仏教の母山と称される比叡山の魅力に迫る。 |
| 著者紹介 |
1931年米国生まれ。東北大印度哲学科卒業。宗教学者・評論家。国際日本文化研究センター、国立歴史民俗博物館、総合研究大学院大学の各名誉教授。著書に「仏教とは何か」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812551006 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる