検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015460108図書児童C031/コウ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

はじまりはいつ?今につながるくらしと文化 文化  ひらがなは平安時代から 

人名 幸運社/編著
人名ヨミ コウウンシャ
出版者・発行者 汐文社
出版年月 2021.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル はじまりはいつ?今につながるくらしと文化 文化  ひらがなは平安時代から 
タイトルヨミ ハジマリ ワ イツ イマ ニ ツナガル クラシ ト ブンカ ブンカ  ヒラガナ ワ ヘイアン ジダイ カラ 
人名 幸運社/編著
人名ヨミ コウウンシャ
出版者・発行者 汐文社
出版者・発行者等ヨミ チョウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.11
ページ数または枚数・巻数 39p
大きさ 27cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8113-2864-5
ISBN 4-8113-2864-5
注記 文献:巻末
分類記号 031.4
件名 事物起源
内容紹介 平安時代から使われていたひらがなは、どのようにして作られたのか? 手紙・はがき、折り紙、囲碁・将棋、盆踊り、食品サンプルなど、心と生活を豊かにするさまざまな文化を取り上げ、その歴史を探る。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812544283
目次 ひらがな
手紙・はがき
雛祭り
折り紙
おじぎ(挨拶)
和室
ふすま
囲碁・将棋
盆踊り
温泉
歌舞伎
(旅行・観光)ガイドブック
食品サンプル
広告
相撲
七五三
節分
参考資料



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幸運社
031.4 031.4
事物起源
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。