蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015992027 | 図書一般 | 104/コク22/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
言語が消滅する前に
|
| 人名 |
國分 功一郎/著
|
| 人名ヨミ |
コクブン コウイチロウ |
| 出版者・発行者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2021.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
言語が消滅する前に |
| サブタイトル |
「人間らしさ」をいかに取り戻すか? |
| シリーズ名 |
幻冬舎新書 |
| シリーズ番号 |
こ-18-2 |
| タイトルヨミ |
ゲンゴ ガ ショウメツ スル マエ ニ |
| サブタイトルヨミ |
ニンゲンラシサ オ イカニ トリモドスカ |
| シリーズ名ヨミ |
ゲントウシャ シンショ |
| シリーズ番号ヨミ |
コ-18-2 |
| 人名 |
國分 功一郎/著
千葉 雅也/著
|
| 人名ヨミ |
コクブン コウイチロウ チバ マサヤ |
| 出版者・発行者 |
幻冬舎
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ゲントウシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2021.11 |
| ページ数または枚数・巻数 |
210p |
| 大きさ |
18cm |
| 価格 |
¥860 |
| ISBN |
978-4-344-98636-7 |
| ISBN |
4-344-98636-7 |
| 分類記号 |
104
|
| 件名 |
哲学
|
| 内容紹介 |
人間が言語に規定された存在であることは20世紀の哲学の前提だった。だが言葉の価値は低下し、<言語を使う存在>という人間の定義も有効性を失いつつある。コロナ禍で加速した世界の根本変化を、2人の哲学者が語り合う。 |
| 著者紹介 |
1974年千葉県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授。博士(学術)。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812543826 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる