蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015461676 | 図書児童 | C811/ササ/ | 1F児童 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
漢字が好きになる!!
|
| 人名 |
笹原 宏之/監修
|
| 人名ヨミ |
ササハラ ヒロユキ |
| 出版者・発行者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2021.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
児童図書 |
| タイトル |
漢字が好きになる!! |
| サブタイトル |
漢字博士がマンガで解説! |
| シリーズ名 |
小学生のミカタ |
| タイトルヨミ |
カンジ ガ スキ ニ ナル |
| サブタイトルヨミ |
カンジ ハカセ ガ マンガ デ カイセツ |
| シリーズ名ヨミ |
ショウガクセイ ノ ミカタ |
| 人名 |
笹原 宏之/監修
|
| 人名ヨミ |
ササハラ ヒロユキ |
| 出版者・発行者 |
小学館
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ショウガクカン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2021.11 |
| ページ数または枚数・巻数 |
143p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥1000 |
| ISBN |
978-4-09-227319-1 |
| ISBN |
4-09-227319-1 |
| 分類記号 |
811.2
|
| 件名 |
漢字
|
| 内容紹介 |
面白いことやびっくりする事実がたくさん隠れている漢字。鰯、哥倫比亜、米老鼠…。漢字の本当の姿と意外な性格を、昔のさまざまなエピソードとともにわかりやすく紹介。マンガやイラスト、漢字の豆ちしき、クイズも収録。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812542744 |
| 目次 |
はじめに |
|
この本に登場する仲間 |
|
マンガ プロローグ |
|
第1章 画数が多い漢字 |
|
マンガ 総画数58画!? この漢字、読めるかな?/ピックアップ漢字『【ビャン】』/画数が多い漢字 その他/漢字の豆ちしき 幽霊文字ってなに? |
|
第2章 漢字に進化した古代文字 |
|
マンガ いたずら書き? いいえ、古代文字です!/ピックアップ漢字『[リュウ]』/古代文字 その他/漢字の豆ちしき 字体は変化する |
|
第3章 魚へんの漢字 |
|
マンガ おいしい、楽しい、魚へんの漢字!/ピックアップ漢字『鰯』/魚へんの漢字 その他/漢字の豆ちしき 漢字は全部でいくつある? |
|
第4章 当て字 |
|
マンガ 『哥倫比亜』この漢字、ある国の名前です!/ピックアップ漢字『哥倫比亜』/当て字 其の他/漢字の豆ちしき 「人」という漢字の成り立ち |
|
第5章 中国で使われている漢字 |
|
マンガ 「米食うおじいちゃんネズミ」の正体とは?/ピックアップ漢字『米老鼠』/中国で使われている漢字 その他/漢字の豆ちしき カタカナのもとになった漢字 |
|
第6章 漢字クイズ |
|
マンガ めざせ!漢字マスター! この漢字、なんて読む?/漢字クイズ |
|
マンガ エピローグ |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる