蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0011172947 | 図書一般 | 219.9/アサ12/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
沖縄人はどこから来たか
|
| 人名 |
安里 進/著
|
| 人名ヨミ |
アサト ススム |
| 出版者・発行者 |
ボーダーインク
|
| 出版年月 |
2011.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
沖縄人はどこから来たか |
| サブタイトル |
琉球=沖縄人の起源と成立 |
| シリーズ名 |
ボーダー新書 |
| シリーズ番号 |
008 |
| タイトルヨミ |
オキナワジン ワ ドコカラ キタカ |
| サブタイトルヨミ |
リュウキュウ オキナワジン ノ キゲン ト セイリツ |
| シリーズ名ヨミ |
ボーダー シンショ |
| シリーズ番号ヨミ |
8 |
| 人名 |
安里 進/著
土肥 直美/著
|
| 人名ヨミ |
アサト ススム ドイ ナオミ |
| 版次 |
改訂版 |
| 出版者・発行者 |
ボーダーインク
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ボーダーインク |
| 出版地・発行地 |
那覇 |
| 出版・発行年月 |
2011.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
160p |
| 大きさ |
18cm |
| 価格 |
¥1000 |
| ISBN |
978-4-89982-216-5 |
| ISBN |
4-89982-216-5 |
| 注記 |
文献:p118,158〜160 |
| 分類記号 |
219.9
|
| 件名 |
沖縄県-歴史
|
| 内容紹介 |
先史時代〜グスク時代にかけて奄美から八重山に定住した人々を「琉球=沖縄人」と呼び、現日本人やアイヌ、港川人との関係などを、考古学と人類学の専門家が対談。対談以後の調査研究の進展を加えた改訂版。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009811517392 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる