蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015927981 | 図書一般 | 767.8/チン21/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
歌唱台湾
|
| 人名 |
陳 培豊/著
|
| 人名ヨミ |
チン バイホウ |
| 出版者・発行者 |
三元社
|
| 出版年月 |
2021.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
歌唱台湾 |
| サブタイトル |
重層的植民地統治下における台湾語流行歌の変遷 |
| タイトルヨミ |
カショウ タイワン |
| サブタイトルヨミ |
ジュウソウテキ ショクミンチ トウチカ ニ オケル タイワンゴ リュウコウカ ノ ヘンセン |
| 人名 |
陳 培豊/著
|
| 人名ヨミ |
チン バイホウ |
| 出版者・発行者 |
三元社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
サンゲンシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2021.9 |
| ページ数または枚数・巻数 |
12,375,19p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥3500 |
| ISBN |
978-4-88303-532-8 |
| ISBN |
4-88303-532-8 |
| 分類記号 |
767.8
|
| 件名 |
流行歌-歴史
/
台湾-歴史
|
| 内容紹介 |
大衆歌謡の分析を切り口とした台湾社会文化史。工業化へ向かい、農村人口が移動し始める戦後の変遷の中で、台湾語流行歌はいかなる需要を基盤に、どのような方式で日本演歌と共に自分が歌う「伝統」を作り出したのかを論じる。 |
| 著者紹介 |
1954年台湾生まれ。東京大学総合文化研究科博士課程(地域文化専攻)修了。台湾中央研究院台湾史研究所研究員。著書に「日本統治と植民地漢文」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812528827 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる