検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016275729図書一般371.5/カキ23/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

外国につながる児童生徒の教育と社会的包摂

人名 柿原 豪/著
人名ヨミ カキハラ ゴウ
出版者・発行者 春風社
出版年月 2021.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 外国につながる児童生徒の教育と社会的包摂
サブタイトル 日本とニュージーランドの比較にもとづく学校教育の制度イノベーション
タイトルヨミ ガイコク ニ ツナガル ジドウ セイト ノ キョウイク ト シャカイテキ ホウセツ
サブタイトルヨミ ニホン ト ニュージーランド ノ ヒカク ニ モトズク ガッコウ キョウイク ノ セイド イノベーション
人名 柿原 豪/著
人名ヨミ カキハラ ゴウ
出版者・発行者 春風社
出版者・発行者等ヨミ シュンプウシャ
出版地・発行地 横浜
出版・発行年月 2021.8
ページ数または枚数・巻数 266p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-86110-751-1
ISBN 4-86110-751-1
注記 文献:p250〜258
分類記号 371.5
件名 外国人(日本在留)外国人(ニュージーランド在留)日本語教育(対外国人)英語教育多文化教育
内容紹介 移民や難民などの外国につながる児童生徒への語学支援の実際を、日本とニュージーランドの学校教育・語学教室の事例をもとに検討。排除と包摂の問題と、社会的・政治的な生について議論することの重要性を提言する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812520843
目次 序章 問題の所在と先行研究
1.はじめに-外国につながる児童生徒の教育と社会的排除に対する関心/2.問題の所在-外国につながる児童生徒の教育に関する先行研究と問いの設定/3.本研究の概要と構成
第1章 研究方法および分析枠組
1.学校教育における日本語指導への比較教育社会学的アプローチ/2.開かれた社会的包摂(政策)としての学校教育/3.外国につながる児童生徒とホスト社会を橋渡しする媒介者
第2章 日本における外国につながる児童生徒の教育に関する研究と諸課題
1.外国につながる児童生徒の教育に直面する学校と国・自治体の支援/2.外国につながる児童生徒の教育における諸課題-制度的課題と実践的課題
第3章 藤沢市の多文化共生政策と日本語の支援
1.藤沢市の概要/2.藤沢市の多文化共生政策と日本語の支援/3.藤沢市における日本語教室の活動/4.藤沢市教育委員会と小学校・中学校の日本語指導/5.藤沢市における日本語支援の課題/小括
第4章 藤沢市立の学校における外国につながる児童生徒の教育
1.藤沢市立学校における国際教室の調査概要/2.国際教室を中心とした外国につながる児童生徒の教育/3.国際教室における日本語指導員の支援/4.外国人非集住地域の国際教室における課題/小括
第5章 ニュージーランド社会の多様化と移民・難民出身者の教育
1.ニュージーランドにおける移民政策と移民・難民出身者の変遷/2.ニュージーランドにおける多文化主義と移民・難民出身者の教育に関する施策/3.ニュージーランドの学校教育と移民・難民出身児童生徒/4.先行研究が示すニュージーランドの移民・難民出身児童生徒の教育における課題/小括
第6章 オークランドの公立中等学校における移民・難民出身生徒の教育
1.オークランドの公立中等学校におけるESOLの調査概要/2.ESOLによる移民・難民出身生徒の教育/3.ESOLのティーチャー・エイドが果たす間文化的媒介者としての役割/4.ニュージーランドの公立中等学校における移民・難民出身生徒の教育と社会的包摂/小括
第7章 外国につながる児童生徒を包摂する持続可能な教育の制度イノベーション
1.日本とニュージーランドの二国間比較/2.日本の学校教育における政府と地方自治体の関係再考
終章 すべての人が包摂される社会に向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.5 371.5
371.5 371.5
外国人(日本在留) 外国人(ニュージーランド在留) 日本語教育(対外国人) 英語教育 多文化教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。