蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015903099 | 図書一般 | 510.9/トク21/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
これからのインフラ開発
|
| 人名 |
徳永 達己/編
|
| 人名ヨミ |
トクナガ タツミ |
| 出版者・発行者 |
弘文堂
|
| 出版年月 |
2021.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
これからのインフラ開発 |
| タイトルヨミ |
コレカラ ノ インフラ カイハツ |
| 人名 |
徳永 達己/編
武田 晋一/編
|
| 人名ヨミ |
トクナガ タツミ タケダ シンイチ |
| 出版者・発行者 |
弘文堂
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
コウブンドウ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2021.8 |
| ページ数または枚数・巻数 |
6,216p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥2300 |
| ISBN |
978-4-335-55198-7 |
| ISBN |
4-335-55198-7 |
| 注記 |
文献:p211〜213 |
| 分類記号 |
510.9
|
| 件名 |
公共事業
/
社会資本
/
国際協力
|
| 内容紹介 |
SDGs、地方創成、Society5.0…。グローバル化時代に重要性が高まるインフラに着眼し、これからの時代に向けて必要性、意義、役割などの新しい価値や、求められる機能について、体系的に整理・概説する。 |
| 著者紹介 |
1961年生まれ。拓殖大学国際学部国際学科教授。博士(工学)。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812515390 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
途上国の産業開発と日本の経験 : …
大野 泉/編著,…
公共工事と会計検査
芳賀 昭彦/編著
学生たちは挑戦する : 開発途上国…
村田 俊一/編著…
グローバル格差を生きる人びと : …
友松 夕香/著
TAMPOPOの綿毛が風に飛んでい…
盛上 真美/著,…
法整備支援の人びと : 日本とアジ…
鮎京 正訓/著
インフラメンテナンス大変革 : 老…
石田 哲也/編,…
これからの国際協力 : 私たちが望…
高須 直子/編,…
公共工事,建設業における競争の法と…
楠 茂樹/著
国際ソーシャルワーク : 新たな概…
東田 全央/編,…
世界は誰かの正義でできている : …
原 貫太/著
国際協力ってなんだ? : つながり…
大河原 誠也/編
ライフライン大図解 : 毎日の生…3
石井 正広/監修
ライフライン大図解 : 毎日の生…2
石井 正広/監修
ライフライン大図解 : 毎日の生…1
石井 正広/監修
国際化と看護
大橋 一友/編,…
品質を追求しキルギスのブランドを世…
原口 明久/著
国際協力と実践的農学 : アジアと…
山田 隆一/著
入札不正の防ぎ方 : 受発注者が知…
楠 茂樹/著,日…
国際協力キャリアガイ…2024-25
船上の助産師
小島 毬奈/著
人口減少時代の都市・インフラ整備論
宇都 正哲/編,…
日本人は国土でできている
大石 久和/著,…
特定非営利活動法人ハート・…2023
ハート・オブ・ゴ…
流域コモンズを水銀汚染から守れ :…
吉田 充夫/著
前へ
次へ
もどる