蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015867716 | 図書一般 | 417/オハ21/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
データサイエンスのための確率統計
|
| 人名 |
尾畑 伸明/著
|
| 人名ヨミ |
オバタ ノブアキ |
| 出版者・発行者 |
共立出版
|
| 出版年月 |
2021.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
データサイエンスのための確率統計 |
| シリーズ名 |
探検データサイエンス |
| タイトルヨミ |
データ サイエンス ノ タメ ノ カクリツ トウケイ |
| シリーズ名ヨミ |
タンケン データ サイエンス |
| 人名 |
尾畑 伸明/著
|
| 人名ヨミ |
オバタ ノブアキ |
| 出版者・発行者 |
共立出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
キョウリツ シュッパン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2021.7 |
| ページ数または枚数・巻数 |
9,247p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥2700 |
| ISBN |
978-4-320-12518-6 |
| ISBN |
4-320-12518-6 |
| 注記 |
文献:p225〜226 |
| 分類記号 |
417
|
| 件名 |
確率論
/
数理統計学
|
| 内容紹介 |
データサイエンスの数理的基礎付けとして確率と統計を学ぶためのテキスト。確率論の基礎から始め、母数の推定と検定を扱う。統計処理の処方箋を提示し、理論的な仕組みを丁寧に記述する。回帰分析と主成分分析の基本等も解説。 |
| 著者紹介 |
京都大学大学院理学研究科修士課程修了。東北大学大学院情報科学研究科教授。理学博士。著書に「数理統計学の基礎」「集合・写像・数の体系」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812508202 |
| 目次 |
第1章 データの統計的扱い |
|
1.1 データ/1.2 統計的な視点 |
|
第2章 1変量データ |
|
2.1 1変量データの整理/2.2 代表値/2.3 ばらつき/2.4 標準化/2.5 発展的な話題 |
|
第3章 確率の初歩 |
|
3.1 確率の素朴な導入/3.2 事象の演算/3.3 確率 |
|
第4章 条件付き確率 |
|
4.1 条件付き確率/4.2 ベイズの公式/4.3 事象の独立性 |
|
第5章 確率変数と確率分布 |
|
5.1 確率変数の素朴な導入/5.2 確率変数の平均値と分散/5.3 平均値の線形性と関連する公式 |
|
第6章 基本的な確率分布 |
|
6.1 離散分布/6.2 連続分布/6.3 正規分布から導かれる分布 |
|
第7章 標本抽出と母数の推定 |
|
7.1 標本抽出/7.2 推定量/7.3 大数の法則 |
|
第8章 区間推定 |
|
8.1 母数の区間推定/8.2 正規母集団における母平均の区間推定/8.3 中心極限定理/8.4 母比率の区間推定/8.5 一般母集団における母平均の区間推定/8.6 正規母集団における母分散の区間推定 |
|
第9章 仮説検定 |
|
9.1 仮説検定の形式/9.2 正規母集団における母平均の検定/9.3 2種類の過誤/9.4 正規母集団における母平均の差の検定/9.5 適合度の検定 |
|
第10章 2変量データ |
|
10.1 散布図/10.2 相関係数/10.3 回帰直線 |
|
第11章 多変量データと確率ベクトル |
|
11.1 データ行列/11.2 確率ベクトル/11.3 多次元正規分布 |
|
第12章 多変量解析 |
|
12.1 回帰分析/12.2 線形重回帰モデル/12.3 条件付き平均値と回帰モデル/12.4 主成分分析 |
|
付表 |
|
A.1 標準正規分布/A.2 カイ2乗分布/A.3 t分布/A.4 F分布 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる