検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015440555図書児童C159/イシ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

10才からの時間の使い方

人名 石田 淳/監修
人名ヨミ イシダ ジュン
出版者・発行者 永岡書店
出版年月 2021.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 10才からの時間の使い方
シリーズ名 大人だって本当は知らない
タイトルヨミ ジッサイ カラ ノ ジカン ノ ツカイカタ
シリーズ名ヨミ オトナ ダッテ ホントウ ワ シラナイ
人名 石田 淳/監修   笠原 ひろひと/マンガ
人名ヨミ イシダ ジュン カサハラ ヒロヒト
出版者・発行者 永岡書店
出版者・発行者等ヨミ ナガオカ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.7
ページ数または枚数・巻数 159p
大きさ 21cm
価格 ¥980
ISBN 978-4-522-43895-4
ISBN 4-522-43895-4
分類記号 159.5
件名 人生訓(児童)
内容紹介 “あとで”ってすぐ言ってしまう。いつまでたってもやる気が出ない。宿題っていつすればいい? 「上手に時間を使う」「いつも決まった時間に決まった事ができるようになる」方法をマンガやイラストと共に説明。書込み欄あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812507981
目次 はじめに
この本に出てくる子たち
時間の使い方タイプをしんだんしよう!
PART 1 時間って、どんなもの?
今日から夏休み! 時間はまだたっぷりある!?/“今”が運命の分かれ道!?/時間を上手に使いたい!/身のまわりにある“時間”って、どんなもの?/“時間の決まりごと”を知ろう!/“今”を大切にしよう!/コラム(1) 時計のはじまりは?
PART 2 時間をどんなふうに使っている?
きみの“時間の使い方”タイプは?/後回しにしちゃうタイプ/続けられないタイプ/いつまでたっても終わらないタイプ/やりたいことがありすぎるタイプ/突撃! インタビュー 大人のみなさん、時間をどう使っているか教えてください!/看護師・かげさん/密蔵院住職・名取芳彦和尚/料理研究家・藤井恵さん/コラム(2) “時”にまつわる世界のことわざ
PART 3 時間のおなやみ相談室
時間の使い方が上手になるスイッチを教えるよ!/おなやみ(1) やる気が出なくて、ダラダラしてしまいます/おなやみ(2) “つい○○しちゃう”のをやめたいんです/おなやみ(3) 本当は「後でやる」って言いたくないんです/おなやみ(4) いつの間にかぼんやりしちゃうんです/おなやみ(5) 何でもすぐにあきちゃうんです/おなやみ(6) ダメって言われても“ながら勉強”しちゃいます/おなやみ(7) スムーズに進められないんです/おなやみ(8) 終わりの時間を守れないんです/おなやみ(9) いつも時間が足りなくなるんです/おなやみ 特別編 [朝の時間] 毎朝、バタバタして大変なんです/コラム(3) 草木もねむる“丑三つ時”って?
PART 4 スケジュールを立ててみよう
一日のスケジュールを考えよう!/夏休みの宿題の計画を立てよう!/夏休みの“おでかけ計画”を立てよう!/スケジュールの見直しをしよう!
おわりに [保護者のかたへ]



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 淳 笠原 ひろひと
159.5 159.5
人生訓(児童)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。