検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015445596図書児童C519/サヒ/31F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

理科と社会がぐっとすきになるエコのとびら 3 

人名 SAPIX環境教育センター/企画・編集
人名ヨミ サピックス カンキョウ キョウイク センター
出版者・発行者 代々木ライブラリー
出版年月 2021.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 理科と社会がぐっとすきになるエコのとびら 3 
サブタイトル 朝日小学生新聞連載!!
タイトルヨミ リカ ト シャカイ ガ グット スキ ニ ナル エコ ノ トビラ
サブタイトルヨミ アサヒ ショウガクセイ シンブン レンサイ
人名 SAPIX環境教育センター/企画・編集
人名ヨミ サピックス カンキョウ キョウイク センター
出版者・発行者 代々木ライブラリー
出版者・発行者等ヨミ ヨヨギ ライブラリー
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.7
ページ数または枚数・巻数 108p
大きさ 26cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-86346-336-3
ISBN 4-86346-336-3
注記 1は「理科と社会がすきになるエコのとびら」が該当
注記 付:図(1枚)
分類記号 519
件名 環境問題
内容紹介 地球にいる人や生き物、自然のことを考えて行動することは、とても大切なこと。コンポストなど、エコについてマンガで解説。クイズも掲載。『朝日小学生新聞』連載を単行本化。切り取って遊ぶ生き物ピラミッドゲーム付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812507918
目次 登場人物
第1話 コンポスト
第2話 紙パック
第3話 ヤギで草かり
世界の子どもたち(1) チョコレートのためにはたらく子ども
エコクイズ(1)▷ヤギがきらいなものはな〜んだ?
第4話 ヒートアイランド現象
第5話 つめこみすぎ
世界の子どもたち(2) 電気が使えない生かつをする子ども
エコクイズ(2)▷しょうみきげんがついている物はど〜れだ?
第6話 川のよごれ
第7話 スペースデブリ
第8話 フードドライブ
世界の子どもたち(3) きたない水で命を落とす子ども
エコクイズ(3)▷ネコがつった魚はい〜くつ?
第9話 小型家電のリサイクル
第10話 大豆
第11話 つめかえせい品
世界の子どもたち(4) よぼうせっしゅが受けられない子ども
エコクイズ(4)▷エコワードはな〜んだ?
エコクイズの答え
ふろく 生き物ピラミッドゲーム



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519
環境問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。