検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015437130図書児童C830/ニツ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小学生の英語のギモン相談室

人名 NHK「基礎英語0」制作班/編
人名ヨミ エヌエイチケー キソ エイゴ ゼロ セイサクハン
出版者・発行者 NHK出版
出版年月 2021.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 小学生の英語のギモン相談室
シリーズ名 語学シリーズ
シリーズ名 NHK基礎英語
タイトルヨミ ショウガクセイ ノ エイゴ ノ ギモン ソウダンシツ
シリーズ名ヨミ ゴガク シリーズ
シリーズ名ヨミ エヌエイチケー キソ エイゴ
人名 NHK「基礎英語0」制作班/編
人名ヨミ エヌエイチケー キソ エイゴ ゼロ セイサクハン
出版者・発行者 NHK出版
出版者・発行者等ヨミ エヌエイチケー シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.7
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 21cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-14-213302-4
ISBN 4-14-213302-4
分類記号 830
件名 英語
内容紹介 英語はどういうときに役に立つの? どうしたらかっこよく発音できるの? NHKのラジオ番組「基礎英語0」の「こども電話相談」に寄せられた、素朴な英語のギモンに7人の先生が答えます。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812502874
目次 はじめに
第1章 英語と日本語のちがいにまつわるギモン
Q1 なんで英語にはYesとNoしかないんですか?/Q2 ローマ字と英語のちがいってなんですか?/Q3 なんで英語には大文字と小文字があるんですか?/Q4 日本には方言がありますが、英語にも方言がありますか?/Q5 アメリカにも方言はあるんですか?/Q6 ピーマンを英語だと思っていました。カタカナでも英語じゃないものがあるんですか?/Q7 英語にも日本語と同じように主語と述語があるんですか?/Q8 日本語のうどんやすしは、なんで英語でも同じ読み方なんですか?/Q9 英語にていねい語はありますか?/Q10 どうして英語には「〜を」とか「〜は」とかがないんですか? 不思議です。/Q11 日本語には「私」「オレ」「ぼく」など自分を表す言葉がたくさんあるけど、英語はIだけなのですか?/Q12 どうしてDo you have the timeが「いま何時?」という意味になるんですか?/Q13 英語で過去のことを言うときに、playからplayedみたいに形が変わっちゃうのはなぜですか?/Essay・(1) 「みんななやんでる〜?! なんで英語?」
第2章 発音やコミュニケーションに関するギモン
Q1 LとRとか、似ている音の区別ができません。/Q2 乗り物busとお風呂のbathは音が似ています。どうやったら聞き分けられますか?/Q3 日本語は『あ』は「あ」、『い』は「い」と発音するのに、英語のA(エィ)はなぜ「ア」と発音するんですか?/Q4 アメリカ人の英語の先生が早口で何を言っているかわかりません。なぜ日本語のようにハキハキ話さないのですか?/Q5 英語の発音が上がったり下がったりするのが不思議です。/Q6 どうしたら外国人とまちがわれるくらいカッコよく英語を発音できますか?/Q7 私たちは黒のことを「ブラック」と言いますが、英語では「ブラーック」と強く読むところがあるのが不思議です。/Q8 英語の歌を歌えるようになりたいけど、スピードが速いし発音がむずかしいです。/Q9 日曜日、木曜日、土曜日の英語の音が似ているので覚えにくいです。/Q10 英語のknifeって、どうして最初のkを発音しないんですか?/Q11 相手の英語が聞き取れなかったときなんと言えばいいんですか?/Q12 外国の人に「浅草寺に行きたい」と話しかけられましたが、場所の名前以外は速すぎて聞き取れませんでした。こんなときはどうしたらいいですか?/Q13 アメリカの人は英語をスラスラ言えるのに、どうして日本人にはむずかしいんですか?/Q14 英語では初対面でも「くん」や「ちゃん」をつけずにいきなり名前でよぶと聞きました。失礼じゃないんでしょうか?/Q15 どうして外国人の英語の先生はいつもテンションが高いんですか?/Q16 インターネットで英語を習っていて、フィリピン人の先生にいろいろ聞いてみたいです。/Q17 ぼくのクラスにアメリカからの転校生が来ました。こまっているときに助けてあげたいけど、どうやって声をかければいいかわかりません。/Q18 英語の授業のとき、まちがえちゃうかもって思うと手をあげることができません。どうしたらいいですか?/Q19 What are you going to do after this lesson? の答え方がわからないので教えてください。/Q20 英語の授業が終わったら「教えてくれてありがとうございました!」と言いたいです。/Essay・(2) 「英語はこうやって勉強してみよう!」
第3章 英語でなんて言う?
Q1 「行ってきます」は英語でなんて言うの?/Q2 「こんにちは」はHelloですが、「こんばんは」はなんて言うんですか?/Q3 「カブトムシ」って英語でなんて言うんですか?/Q4 花屋さんや本屋さんはflower shopとかbookshopと言うのに、どうしてパン屋さんはbread shopじゃなくてbakeryと言うんですか?/Q5 授業でにわとりをchickenと習ったのですが、ほかのテキストにはhenと書いてありました。chickenとhenのちがいは何ですか?/Q6 動物園はなぜzooと言うのですか? 動物 animalと園 gardenでanimal gardenではないのですか?/Q7 瑠璃色って英語でなんて言うんですか?/Q8 水泳を習っています。クロールやバタフライなど泳ぎ方を英語で言えるようになりたいです。/Q9 数の一億って英語でなんて言うんですか?/Q10 ことわざは英語でなんて言うのですか? 英語のことわざも知りたいです。/Q11 「すばらしい」は英語でなんて言うんですか?/Q12 「きょうのごはんおいしい」を英語でなんて言うか教えてください。/Q13 「スマホの電池が切れた」って英語でなんて言うの?/Q14 「おつかれ〜」と英語で言ってみたいです。/Q15 「カンパーイ!」って英語でなんて言うんですか?/Q16 雨が降る「ザーザー」とか「しとしと」は英語でなんて言うんですか?/Q17 How are you? の返事でI'm Pretty good.という表現を聞きました。prettyは「かわいい」という意味じゃないんですか?/Q18 inとatのちがいは何ですか?/Q19 lookとseeは同じ「見る」という意味ですが、どのようなシーンで使えばいいかよくわかりません。/Q20 dishとplateのちがいは何ですか?/Q21 「飲む」はdrinkですが「飲み物」もdrinkって言えるんですか?/Essay・(3) 「英語はこわくない」
第4章 勉強法やその他のギモン
Q1 英語を話す国は何か国ありますか?/Q2 アメリカの人が話しているのに、なんで米語ではなく英語と言うんですか?/Q3 世界にはいろいろな言葉があるのにどうして英語を勉強するんですか?/Q4 アメリカやロシアは英語で言ってもそのままなのに、ドイツやイギリスは英語だとよび方がちがうのはなぜですか?/Q5 数字で1を書くときとoneと書くときはどう区別しているのですか?/Q6 magicには「魔法」と「手品」という意味があるけど、どうやって区別するの?/Q7 「見る」のwatchと「腕時計」のwatchはどう区別すればいいですか?/Q8 See you! とBye! は何がちがうのですか? 2つともバイバイという意味ではないのですか?/Q9 5年生になるまで英語を習ったことがありませんでした。小さいころから習っている子とくらべて英語が身につきにくいのでしょうか?/Q10 英語を覚えてもすぐに忘れてしまいます。おすすめの覚え方はありませんか?/Q11 英語をもっと話してみたいけど、近くに外国の人がいません。どうすればいいですか?/Q12 英検を取ろうと思って勉強しているけど、全然楽しくありません。楽しく勉強を続けるにはどうしたらいいですか?/Q13 単語のスペルが覚えられません。いい方法を教えてください。/Q14 英語が読めません。どうすればいいでしょうか?/Q15 英語はどんなときに役に立つんですか?/Essay・(4) 「なぜ、英語を勉強するの?」
ギモンに答えてくれた先生方



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

830 830
830 830
英語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。