蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0004432183 | 図書一般 | 312.1/イイ01/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
自民党大熔解(メルト・ダウン)の次は何か?
|
| 人名 |
いいだ もも/著
|
| 人名ヨミ |
イイダ モモ |
| 出版者・発行者 |
社会批評社
|
| 出版年月 |
2001.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
自民党大熔解(メルト・ダウン)の次は何か? |
| サブタイトル |
種を蒔く・再び |
| タイトルヨミ |
ジミントウ メルト ダウン ノ ツギ ワ ナニカ |
| サブタイトルヨミ |
タネ オ マク フタタビ |
| 人名 |
いいだ もも/著
|
| 人名ヨミ |
イイダ モモ |
| 出版者・発行者 |
社会批評社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
シャカイ ヒヒョウシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2001.6 |
| ページ数または枚数・巻数 |
302p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥2000 |
| ISBN |
4-916117-44-1 |
| 分類記号 |
312.1
|
| 件名 |
日本-政治・行政
|
| 内容紹介 |
小泉「構造改革」「新世紀維新」内閣発足は何を意味するのか? 小泉流IT革命推進と一連の東アジア・太平洋危機、小泉「二兎」政権の「プライマリー・バランス」と「郵政民営化」など、小泉新内閣のオモテとウラを総批判。 |
| 著者紹介 |
1926年東京生まれ。東京大学法学部卒業。作家・批評家。著書に「エコロジーとマルクス主義」「コミンテルン再考」「「日本」の原型」「20世紀の<社会主義>とは何であったのか」など。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810271180 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる