検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015816333図書一般530/カト21/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新しい機械の教科書

人名 門田 和雄/著
人名ヨミ カドタ カズオ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2021.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新しい機械の教科書
タイトルヨミ アタラシイ キカイ ノ キョウカショ
人名 門田 和雄/著
人名ヨミ カドタ カズオ
版次 第3版
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.5
ページ数または枚数・巻数 7,257p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-274-22712-7
ISBN 4-274-22712-7
注記 文献:p245
分類記号 530
件名 機械工学
内容紹介 機械を創るための基礎・基本となる技術を、単なる知識ではなく、それらが実際のもの創りにどのように役立つのかがわかるように、例題や図を交えながら解説する。マイコン制御とプログラミングを追加するなどした第3版。
著者紹介 東京工業大学大学院総合理工学研究科メカノマイクロ工学専攻(博士課程)修了。博士(工学)。宮城教育大学教育学部技術教育講座教授。著書に「基礎から学ぶ機械工学」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812492667
目次 第1章 機械設計学
1-1 どんな機械を創りたいのか/1-2 設計仕様/1-3 運動と構造/1-4 材料と要素/1-5 電気と制御/1-6 工作と製図/1-7 ディジタルファブリケーション/1-8 機械を創る
第2章 機械運動学
2-1 機械にはたらく力/2-2 力の合成と分解/2-3 力のモーメント/2-4 物体の運動/2-5 円運動/2-6 運動の法則(ニュートンの三法則)/2-7 運動量と力積/2-8 仕事と動力/2-9 エネルギー/2-10 摩擦
第3章 機械強度学
3-1 材料の強さ/3-2 引張りによる材料の変形/3-3 曲げによる材料の変形/3-4 断面係数/3-5 はりのたわみ
第4章 機械材料学
4-1 鉄鋼材料/4-2 アルミニウム材料/4-3 銅材料/4-4 チタン材料/4-5 その他の金属材料/4-6 プラスチック材料/4-7 セラミックス材料
第5章 機械要素学
5-1 ねじ/5-2 歯車/5-3 ベルトとチェーン/5-4 軸と軸継手/5-5 軸受/5-6 ばね/5-7 カム/5-8 リンク
第6章 機械制御学
6-1 制御とは/6-2 電気回路/6-3 入力装置/6-4 出力装置/6-5 制御装置
第7章 機械工作学
7-1 手仕上げ/7-2 切削加工/7-3 研削加工/7-4 溶接/7-5 鋳造/7-6 塑性加工/7-7 表面処理
第8章 デジタル工作機械学
8-1 デジタル工作機械の広がり/8-2 工場のデジタル工作機械/8-3 ファブラボのデジタル工作機械
第9章 機械製図学
9-1 製図の基礎/9-2 投影図/9-3 寸法記入法/9-4 サイズ公差とはめあい/9-5 表面粗さ/9-6 機械要素の製図/9-7 3D CADによる製図
第10章 機械創造学
10-1 創造学のすすめ/10-2 水中ロボットの創造学/10-3 食品製造ロボットの創造学/10-4 変形ロボットの創造学/10-5 ジョイスティックで操縦するRCカーの創造学/10-6 新型コロナ対策足踏み式アルコール噴霧器の創造学



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

門田 和雄
機械工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。