蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015798499 | 図書一般 | 369.16/オク21/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
ソーシャルワーク論 |
| サブタイトル |
理論と方法の基礎 |
| シリーズ名 |
最新・はじめて学ぶ社会福祉 |
| シリーズ番号 |
6 |
| タイトルヨミ |
ソーシャル ワークロン |
| サブタイトルヨミ |
リロン ト ホウホウ ノ キソ |
| シリーズ名ヨミ |
サイシン ハジメテ マナブ シャカイ フクシ |
| シリーズ番号ヨミ |
6 |
| 人名 |
小口 将典/編著
木村 淳也/編著
|
| 人名ヨミ |
オグチ マサノリ キムラ ジュンヤ |
| 出版者・発行者 |
ミネルヴァ書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ミネルヴァ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
京都 |
| 出版・発行年月 |
2021.5 |
| ページ数または枚数・巻数 |
8,228p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥2400 |
| ISBN |
978-4-623-09037-2 |
| ISBN |
4-623-09037-2 |
| 分類記号 |
369.16
|
| 件名 |
ケース・ワーク
|
| 内容紹介 |
大きな変化を遂げつつあるソーシャルワークを、最新の動向を紹介しつつ、体系的に理解できるようわかりやすく解説する。社会福祉士受験科目「相談援助の基盤と専門職」に対応。 |
| 著者紹介 |
関西福祉科学大学社会福祉学部准教授。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812486981 |
| 目次 |
第Ⅰ部 ソーシャルワークとは |
|
第1章 ソーシャルワークが求められる社会/第2章 ソーシャルワークの専門職/第3章 ソーシャルワークの原則/第4章 ソーシャルワークの歴史/第5章 地域を基盤としたソーシャルワーク |
|
第Ⅱ部 ソーシャルワークの基礎技術 |
|
第6章 ソーシャルワークにおける援助関係/第7章 ソーシャルワークで用いられる理論とアプローチ/第8章 ソーシャルワークの展開過程/第9章 ソーシャルワークの面接技術/第10章 ソーシャルワークで用いられる技法/第11章 ソーシャルワーク教育における体験的学び |
|
第Ⅲ部 ソーシャルワークの活動 |
|
第12章 貧困とソーシャルワーク/第13章 災害とソーシャルワーク/第14章 多文化共生とソーシャルワーク |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる