検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015831282図書一般162.1/ワサ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世の寺社焼き討ちと神仏冒瀆

人名 稙田 誠/著
人名ヨミ ワサダ マコト
出版者・発行者 戎光祥出版
出版年月 2021.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世の寺社焼き討ちと神仏冒瀆
シリーズ名 戎光祥研究叢書
シリーズ番号 21
タイトルヨミ チュウセイ ノ ジシャ ヤキウチ ト シンブツ ボウトク
シリーズ名ヨミ エビス コウショウ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 21
人名 稙田 誠/著
人名ヨミ ワサダ マコト
出版者・発行者 戎光祥出版
出版者・発行者等ヨミ エビス コウショウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.4
ページ数または枚数・巻数 287,20p
大きさ 22cm
価格 ¥8400
ISBN 978-4-86403-384-8
ISBN 4-86403-384-8
分類記号 162.1
件名 宗教-日本日本-歴史-中世
内容紹介 日本の中世全体を宗教・神仏の強い影響下にあった時代と見立てたうえで、そうした時代のなか様々な「神威超克」の動きが背中合わせのように展開したせめぎあいの様相を、神仏と中世人の関係性を基軸に議論する。
著者紹介 1980年大分県生まれ。別府大学文学部史学科(現、史学・文化財学科)卒業。佐藤義美記念館勤務(学芸員)。専攻は中世宗教史・思想史。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812486254
目次 序章 中世宗教史研究の達成・課題と本書の構成
第一節 研究史と問題の所在/第二節 本書の構成と概要
第Ⅰ部 神威超克の実態と正当化の論理
第一章 中世における寺社焼き討ちの実態と神威超克の論理
はじめに/第一節 南北朝時代における寺社焼き討ちの実態/第二節 平安時代後期〜鎌倉時代における寺社焼き討ちの実態/第三節 神威超克の論理/おわりに
第二章 寺院中核焼き討ち考
はじめに/第一節 本堂焼き討ちについて/第二節 本尊焼き討ちについて/おわりに
第三章 寺社焼き討ち正当化の方便の思想史的考察
はじめに/第一節 「罪業本ヨリ所有ナシ。妄想顚倒ヨリ起ル。心性源清ケレバ、衆生即仏也」という方便について/第二節 「焼いた堂舎は再建すればよい」という方便について/第三節 「焼かれた堂社は再建すればよい」という方便について/第四節 「焼かれた堂社は再建すればよい」という方便形成の背景について/おわりに
第四章 墓の聖性とその破壊・冒瀆
はじめに/第一節 墓の聖性について/第二節 墓を破壊すること/第三節 墓を冒瀆すること/おわりに
第Ⅱ部 神仏と中世人の角逐
第一章 参籠祈願の場における神仏恫喝について
はじめに/第一節 『曽我物語』に見る参籠祈願の実態/第二節 『曽我物語』に見る神仏恫喝の実態/第三節 諸史料に見る参籠祈願と神仏恫喝/第四節 神仏恫喝の背景と中世人の心性/おわりに
第二章 戦国時代における神仏唾棄について
はじめに/第一節 神仏唾棄の実態/第二節 「自分を裏切った(約束を破った)神仏は唾棄してもよい」という方便について/第三節 「力のない神仏は唾棄してもよい」という方便について/おわりに
第三章 織田信長の信心・不信心の様相
はじめに/第一節 信長の信心について/第二節 信長の不信心の契機について/第三節 信長の不信心の実態/おわりに
第四章 信仰秘匿の実態とその思想的背景
はじめに/第一節 キリシタンにおける信仰秘匿の実態/第二節 中世日蓮宗における信仰秘匿の実態/第三節 中世真宗における信仰秘匿の実態/第四節 信仰秘匿の思想的背景/おわりに
終章 まとめと課題・展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宗教-日本 日本-歴史-中世
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。