検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015791189図書一般361.453/イ21/2F社会貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

メディア・オーディエンスの社会心理学

人名 李 光鎬/編著
人名ヨミ リ コウコウ
出版者・発行者 新曜社
出版年月 2021.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル メディア・オーディエンスの社会心理学
タイトルヨミ メディア オーディエンス ノ シャカイ シンリガク
人名 李 光鎬/編著   渋谷 明子/編著   鈴木 万希枝/著   李 津娥/著   志岐 裕子/著
人名ヨミ リ コウコウ シブヤ アキコ スズキ マキエ リ シンガ シキ ユウコ
版次 改訂版
出版者・発行者 新曜社
出版者・発行者等ヨミ シンヨウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.4
ページ数または枚数・巻数 11,401p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7885-1721-9
ISBN 4-7885-1721-9
分類記号 361.453
件名 マス コミュニケーションマス・メディア社会心理学
内容紹介 メディア研究の面白さを知り、自ら探究するための手引。社会心理学の視点で行われたメディア・コミュニケーションに関する研究成果を体系的に紹介する。主要理論や方法論についてのコラム、演習問題も掲載。
著者紹介 慶應義塾大学文学部教授。著書に「「領土」としてのメディア」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812483957
目次 第Ⅰ部 ジャンル別の利用行動と心理
第1章 ニュース/第2章 メディア・エンタテインメント/第3章 スポーツ/第4章 広告/第5章 ゲーム
第Ⅱ部 表象とステレオタイピング
第6章 エスニシティ/第7章 ジェンダーとセクシュアリティ/第8章 コンフリクト
第Ⅲ部 様々なオーディエンスとメディア
第9章 子ども/第10章 青少年/第11章 消費者/第12章 有権者/第13章 生活者/第14章 ファン
第Ⅳ部 オンラインとモバイル
第15章 インターネット上の情報共有・検索/第16章 オンライン・コミュニケーション/第17章 デバイスの融合とモバイルメディア



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.453 361.453
マス コミュニケーション マス・メディア 社会心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。