検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015764947図書一般141.9/コ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

パーソナリティと個人差の心理学・再入門

人名 フィリップ・J.コー/編
人名ヨミ フィリップ J コー
出版者・発行者 新曜社
出版年月 2021.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル パーソナリティと個人差の心理学・再入門
サブタイトル ブレークスルーを生んだ14の研究
タイトルヨミ パーソナリティ ト コジンサ ノ シンリガク サイニュウモン
サブタイトルヨミ ブレークスルー オ ウンダ ジュウヨン ノ ケンキュウ
人名 フィリップ・J.コー/編   中村 菜々子/監訳   古谷 嘉一郎/監訳
人名ヨミ フィリップ J コー ナカムラ ナナコ フルタニ カイチロウ
出版者・発行者 新曜社
出版者・発行者等ヨミ シンヨウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.4
ページ数または枚数・巻数 4,352p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7885-1723-3
ISBN 4-7885-1723-3
注記 原タイトル:Personality and individual differences
分類記号 141.9
件名 差異心理学人格
内容紹介 パーソナリティと個人差の心理学は、遺伝学や神経生理学の知見を加え膨大で多様になっている。この領域を発展させた14の古典的研究を再検討し、その背景と理論・方法の詳細、結果、影響、批判について解説。
著者紹介 ロンドン大学シティ校心理学コースの教授。前イースト・アングリア大学およびスワンジー大学教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812482821
目次 はじめに-パーソナリティと個人差に関する古典的研究の再検討
本書について/古典的研究として選定した基準/本書で取り上げなかった古典的研究/古典的研究・再入門/各章の概観/各章の順序-本書の読み方/本書が想定している読者
1 パーソナリティ次元を評価し、数えあげる ウェッブ(1915)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究に対する批判/結論
2 特性名の分類 オルポートとオドバート(1936)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論
3 特性名の因子分析 キャッテル(1943)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論
4 パーソナリティと精神病理学の次元モデル アイゼンク(1944)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論
5 5つの、頑健で繰り返し見いだされるパーソナリティ因子 テュペスとクリスタル(1961)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論
6 特性理論への挑戦 ミシェル(1968)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論
7 罰と報酬への感受性 グレイ(1970)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論
8 自己決定理論と内発的動機づけにおける報酬の影響 デシ(1971)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論
9 行動への遺伝的影響 ブシャール他(1990)の研究・再入門
研究の背景/研究の影響力/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論
10 パーソナリティの進化 バス(1991)の研究・再入門
研究の背景/パーソナリティは心理学的メカニズムと行動的戦略から構成される/パーソナリティの進化的基盤/パーソナリティ心理学における中核的議論/結論
11 パーソナリティ、健康、そして死 フリードマン他(1993)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論
12 パーソナリティの現実的な評定 ファンダー(1995)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/調整変数の評価/研究への批判/結論
13 密度分布としてのパーソナリティ フリーソン(2001)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/結論
14 パーソナリティのダークサイド ポールハウスとウィリアムズ(2002)の研究・再入門
研究の背景/研究の詳細/研究のインパクト/研究への批判/結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

差異心理学 人格
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。