検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015763881図書一般291.41/ニイ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大学的新潟ガイド

人名 新潟大学人文学部附置地域文化連携センター/編
人名ヨミ ニイガタ ダイガク ジンブンガクブ フチ チイキ ブンカ レンケイ センター
出版者・発行者 昭和堂
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大学的新潟ガイド
サブタイトル こだわりの歩き方
タイトルヨミ ダイガクテキ ニイガタ ガイド
サブタイトルヨミ コダワリ ノ アルキカタ
人名 新潟大学人文学部附置地域文化連携センター/編
人名ヨミ ニイガタ ダイガク ジンブンガクブ フチ チイキ ブンカ レンケイ センター
出版者・発行者 昭和堂
出版者・発行者等ヨミ ショウワドウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2021.3
ページ数または枚数・巻数 7,268,3p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-8122-2014-6
ISBN 4-8122-2014-6
分類記号 291.41
件名 新潟県
内容紹介 新潟の<いま>、新潟の<歩み>、そして現在と過去の新潟の<暮らし>。新潟を本拠として研究活動をしている人文社会科学の専門家らが、自分たちの研究の成果や方法から新潟を案内する。見返しに絵地図等あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812478310



目次


内容細目

地域を創るとは   土田杏村の自由大学と「つばめの学校」   3-17
阿部 ふく子/著
アートは地域を変えたか   コラム   18-20
澤村 明/著
トキの野生復帰を通して考える自然と共生する社会   21-31
豊田 光世/著
新潟が誇る米作り   湿田の技術   32-34
森 行人/著
原発を争点とした住民投票運動とその記憶の継承   35-47
渡邊 登/著
新潟水俣病患者の生活世界   阿賀野川と生きる   48-51
渡邊 登/著
新潟における災害ボランティアから広がる文化   コラム   52-56
前田 洋介/著
新潟を醸す日本酒文化   57-71
渡辺 英雄/著
新潟の“えご”を未来へ   越後えご保存会と博物館学芸員の挑戦   72-74
大楽 和正/著
近代文学に現れた新潟の都市イメージ   75-85
長沼 光彦/著
新潟のメディア文化   映像事始め   86-88
原田 健一/著
玉と鉄器からみた新潟の弥生文化   91-103
森 貴教/著
縄文土器からみた新潟   火焰型土器と三十稲場式土器の個性   104-106
小熊 博史/著
モノが語る日本海交流   107-117
白石 典之/著
考古学からみる新潟と北海道   湊をつなぐ日本海交流   118-122
清水 香/著
中世に越後・佐渡を訪れる   123-135
片桐 昭彦/著
米山周辺の中世石塔を探る   コラム   136-138
伊藤 啓雄/著
東へ西へ、南へ北へ   水陸の道の交点がもたらした繁栄   139-153
原 直史/著
川を掘る   コラム   154-156
伊東 祐之/著
新潟から満洲、内モンゴルを旅する   薄益三・守次のたどった道   157-169
広川 佐保/著
明治初期の新潟の外国人   コラム   170-174
青柳 正俊/著
雪と暮らし   177-189
飯島 康夫/著
春を呼ぶ祭り   コラム   190-194
渡邉 三四一/著
町屋の暮らしと祭り   195-207
加賀谷 真梨/著
越後瞽女   旅と暮らし   208-212
鈴木 昭英/著
越後・佐渡の芸能   新潟の鬼の踊り   213-229
中本 真人/著
ローカルアイドルを育む新潟   コラム   230-232
中村 隆志/著
定期市からみる新潟の地域性   233-245
堀 健彦/著
銭湯と新潟人   コラム   246-249
添谷 尚希/著
新潟の戦争経験   長岡空襲に即して   251-265
中村 元/著
長岡花火   その変遷と近現代の地域史   266-268
田中 洋史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。