検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015620206図書一般661.12/ツシ21/12F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

漁業法制史 上巻 

人名 辻 信一/著
人名ヨミ ツジ シンイチ
出版者・発行者 信山社
出版年月 2021.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 漁業法制史 上巻 
サブタイトル 漁業の持続可能性を求めて
シリーズ名 学術選書
シリーズ番号 211
シリーズ名 漁業法
タイトルヨミ ギョギョウ ホウセイシ
サブタイトルヨミ ギョギョウ ノ ジゾク カノウセイ オ モトメテ
シリーズ名ヨミ ガクジュツ センショ
シリーズ番号ヨミ 211
シリーズ名ヨミ ギョギョウホウ
人名 辻 信一/著
人名ヨミ ツジ シンイチ
出版者・発行者 信山社
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.2
ページ数または枚数・巻数 26,643p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-7972-8241-2
ISBN 4-7972-8241-2
分類記号 661.12
件名 漁業-法令-歴史
内容紹介 日本の漁業慣行や漁業制度、そして漁業法令がどのように発展してきたか、法政策・立法の背景事情や漁獲物の流通システムの形成などにも言及しつつ、漁業資源管理の観点を重視して解説する。上巻は古代〜戦時を収録。
著者紹介 京都大学大学院工学研究科修了。通商産業省などを経て、福岡女子大学国際文理学部長。著書に「<環境法化>現象」「化学物質管理法の成立と発展」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812476997
目次 序章
1 本書の目的/2 漁業権の淵源/3 持続可能性維持の発想
第1章 古代における漁業秩序の形成
1 古代における漁業/2 人制、部民制下における漁業秩序/3 律令国家体制における漁業秩序/4 貢納体制の行き詰まりと新たな展開
第2章 中世における漁業秩序
1 中世における漁業秩序形成の概要/2 中世初期における供御人、供祭人の台頭/3 中世における漁場の形成/4 中世の漁場と漁業権概念の発展/5 若狭湾における漁業集落の発展/6 五島列島における漁業権概念の成立/7 建網捕鯨の始まり/8 中世の公課/9 魚商組織の発展/10 織豊政権による変革
第3章 近世の漁業秩序
1 近世漁業の特徴/2 近世の漁村/3 村持漁場の形成/4 浦法に基づく漁業秩序の維持/5 組合村/6 沖漁/7 古式捕鯨/8 水産資源保護/9 漁業振興策/10 伊豆内浦における漁業年貢の成立経緯/11 江戸時代の漁業年貢の種類/12 幕府による裁定の基準/13 江戸時代の漁業権の発展/14 漁株制の形成/15 漁株制の推移/16 漁業組合の形成/17 江戸の水産物流通機構の発展/18 流通の発達と魚問屋の流通支配の実態/19 近世の漁場の利用秩序についての小括
第4章 明治時代初期における漁業秩序の制度化
1 株仲間の廃止と漁株制の実情/2 秩序維持のための法令の制定/3 封建的漁場支配体制への反発/4 地租改正/5 海面官有宣言/6 明治初期の漁村の実情/7 府県による漁業管理/8 明治時代初期の捕鯨/9 水産物流通の変革
第5章 漁業組合準則の制定
1 株仲間の解散にともなう経済の混乱/2 同業者の組織化/3 諮問制度の活用/4 同業組合準則の制定/5 漁業資源の枯渇と漁業者の状況/6 政府による漁業振興政策の始まり/7 漁業組合準則の公布/8 漁業権思想の発達/9 水産の調査研究機関の創設/10 水産銀行構想
第6章 村田案の議会提出
1 村中入会漁場の発展の模索/2 漁業紛争の質的変化とその対応策の模索/3 明治24年における漁業法案の要旨の表明/4 村田による漁業振興方針の提案/5 村田案の議会提出
第7章 明治34年漁業法の制定
1 第1次政府案/2 第2次政府案/3 第3次政府案/4 明治34年漁業法の成立とおもな特徴
第8章 明治43年漁業法の制定
1 漁業法改正運動/2 明治43年漁業法の議会審議/3 明治43年漁業法の成立
第9章 明治末期から大正・昭和初期における漁業・水産業
1 漁船の動力化と沖合漁業の発展/2 わが国捕鯨業の近代化/3 遠洋漁業の発展/4 遠洋漁業奨励法の制定/5 日本橋市場の築地移転
第10章 昭和初期の漁業法改正
1 漁業団体の発展/2 昭和8年の漁業法改正の背景/3 水質保全を求める動き/4 昭和8年の漁業法改正/5 産業組合中央金庫への加入/6 昭和13年の漁業法改正
第11章 戦時体制
1 戦時体制下の漁業の問題点/2 戦時体制の構築/3 大戦によるわが国漁業生産体制の崩壊/4 生鮮食料品の統制



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 信一
661.12 661.12
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。