検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015762990図書一般369.08/イワ20/162F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック 16  医学概論 

人名 岩崎 晋也/監修
人名ヨミ イワサキ シンヤ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック 16  医学概論 
タイトルヨミ シン ミネルヴァ シャカイ フクシシ ヨウセイ テキストブック イガク ガイロン 
人名 岩崎 晋也/監修   白澤 政和/監修   和気 純子/監修
人名 黒田 研二/編著   鶴岡 浩樹/編著
人名ヨミ イワサキ シンヤ シラサワ マサカズ ワケ ジュンコ
人名ヨミ クロダ ケンジ ツルオカ コウキ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2021.4
ページ数または枚数・巻数 7,243p
大きさ 26cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-623-09098-3
ISBN 4-623-09098-3
分類記号 369.08
分類記号 490
件名 社会福祉
件名 医学
内容紹介 社会福祉士養成課程「医学概論」のテキスト。各ライフステージにおける心身の変化と健康課題、健康および病気・疾病のとらえ方、身体構造と心身機能、主な疾病と障害の成り立ち、リハビリテーション、公衆衛生等について解説。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812476224
目次 序章 ソーシャルワーカーになぜ医学が必要か
1 「医学」の範囲/2 医学概論の学修が必要な理由/3 他職種とくに医療職との連携の必要性
第1章 ライフステージにおける心身の変化と健康課題
1 身体の成長と発達/2 精神の成長と発達/3 身体の加齢・老化/4 精神の加齢・老化/5 ライフステージ別の健康課題
第2章 健康および病気・疾病のとらえ方
1 健康の概念/2 疾病・病気の概念
第3章 身体構造と心身機能
1 人体の部位と名称/2 器官系と臓器の役割/3 主な症状とその意味
第4章 疾病の概要
1 疾病の発生機序/2 病変の成立機序/3 疾病の概要と予防・治療/4 疾病にかかわる知っておきたい知識
第5章 障害の概要
1 障害のとらえ方/2 身体障害/3 精神障害/4 発達障害/5 知的障害/6 認知症
第6章 ICFとリハビリテーション
1 リハビリテーションの概要と範囲/2 国際生活機能分類
第7章 公衆衛生
1 公衆衛生の考え方/2 健康の決定要因/3 ヘルスプロモーションと健康づくり政策/4 感染症対策/5 母子保健/6 成人保健/7 高齢者保健/8 精神保健/9 難病保健と障害者の自立支援医療/10 学校保健/11 産業保健/12 災害保健医療および健康危機管理
第8章 医療・介護・福祉の連携と統合
1 地域包括ケアにおける医療の位置づけ/2 医療と介護/3 多職種連携(IPW)/4 地域共生社会に向けて
終章 これからの医療とソーシャルワーカー



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎 晋也 白澤 政和 和気 純子
369.08 369.08
社会福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。