検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015619612図書一般188.12/サナ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

鑑真と唐招提寺の研究

人名 眞田 尊光/著
人名ヨミ サナダ タカミツ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 鑑真と唐招提寺の研究
タイトルヨミ ガンジン ト トウショウダイジ ノ ケンキュウ
人名 眞田 尊光/著
人名ヨミ サナダ タカミツ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.3
ページ数または枚数・巻数 6,263,9p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
ISBN 978-4-642-04660-2
ISBN 4-642-04660-2
分類記号 188.12
件名 唐招提寺
件名 鑑真
件名 ガンジン
内容紹介 日本に戒律を伝えるため、唐より渡来した鑑真と弟子たち。彼らが造立した唐招提寺伝存の木彫像や金剛三像の意義・目的、弟子たちの活動の様相などを関連史料から検討し、鑑真がもたらした授戒と美術の様相に迫る。
著者紹介 1975年神奈川県生まれ。高野山大学大学院文学研究科密教学専攻博士後期課程修了。博士(密教学)。川村学園女子大学文学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812474533
目次 序章
第一部 唐招提寺木彫像と鑑真の将来仏像
第一章 東大寺戒壇院と唐招提寺の創建
はじめに/一 東大寺戒壇院の創建/二 唐招提寺の創建/おわりに
第二章 伝衆宝王菩薩立像・伝獅子吼菩薩立像の原所在と造立意図
はじめに/一 伝衆宝王菩薩立像・伝獅子吼菩薩立像の概要及び先行研究/二 二像と羂索堂について/三 鑑真と三目六臂の菩薩の霊験/四 二像造立時の状況と造立の典拠/おわりに
第三章 鑑真一行の薬師信仰と唐招提寺伝薬師如来立像
はじめに/一 鑑真将来の薬師如来瑞像/二 唐招提寺伝薬師如来立像の概要と同像の伝播/三 唐招提寺伝薬師像の原所在と造像背景/おわりに/附論 広隆寺旧本尊薬師如来像と鑑真の系譜
第四章 鑑真の千手観音信仰とその余波
はじめに/一 鑑真将来の二つの千手観音像/二 鑑真の入寂と千手観音信仰/三 鑑真将来の千手像の余波/おわりに
第五章 鑑真一行と大安寺伝馬頭観音像
はじめに/一 大安寺伝馬頭観音立像の概要と先行研究/二 伝馬頭観音像の典拠と制作背景/三 馬頭観音像の制作時期/おわりに
第二部 唐招提寺戒壇と金堂三尊像
第一章 唐招提寺戒壇の造営と金堂盧舎那仏坐像の造立
はじめに/一 唐招提寺戒壇についての先行研究/二 鑑真による戒壇の所在地/三 唐招提寺戒壇での授戒の内容/四 金堂盧舎那仏坐像の造立意図と安置堂宇/おわりに
第二章 金堂の建立と三尊像の制作年代及び背景
はじめに/一 金堂の建立と如宝/二 金堂三尊像の概要と制作年代/三 千手観音像・薬師如来像の制作背景/四 光仁・桓武朝の唐招提寺/おわりに
第三章 金堂建立後の唐招提寺
はじめに/一 如宝による講律の許可を請う奏上/二 十五大寺編入とその活動/三 東塔の建立/おわりに
第三部 鑑真の系譜とその活動
第一章 鑑真とともに来日した弟子の活動
はじめに/一 来日した弟子の記録/二 鑑真と弟子による東大寺大仏殿前の授戒/三 東大寺戒壇院・筑紫観世音寺・下野薬師寺における初期の授戒/おわりに
第二章 古代の東大寺戒壇院戒和上の相承
はじめに/一 『東大寺要録』所収「戒和上次第」に関する先行研究/二 『東大寺要録』および「戒和上次第」の成立年代/三 「戒和上次第」の本文の検討/四 奈良時代末平安時代初期の東大寺戒壇院戒和上の相承/おわりに
第三章 弘法大師空海と唐招提寺
はじめに/一 「空海戒牒案」の概要と問題の所在/二 「空海戒牒案」における署印の問題/三 「空海戒牒案」記載の人物/四 「為大徳如宝奉謝恩賜招提封戸表」の内容と制作年代/五 空海による「為大徳如宝奉謝恩賜招提封戸表」代筆の意義/おわりに
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鑑真 唐招提寺
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。