検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015737240図書一般683.21/ハタ21/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

内航海運概論

人名 畑本 郁彦/共著
人名ヨミ ハタモト フミヒロ
出版者・発行者 成山堂書店
出版年月 2021.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 内航海運概論
タイトルヨミ ナイコウ カイウン ガイロン
人名 畑本 郁彦/共著   古莊 雅生/共著
人名ヨミ ハタモト フミヒロ フルショウ マサオ
出版者・発行者 成山堂書店
出版者・発行者等ヨミ セイザンドウ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.1
ページ数または枚数・巻数 6,262p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-425-31351-8
ISBN 4-425-31351-8
注記 文献:p249〜252
分類記号 683.21
件名 海運-日本
内容紹介 国内貨物輸送活動量の4割以上を占める重要な輸送手段であり、船員の高齢化など多くの課題を抱える「内航海運」。概要から、現状、仕組み、課題と展望、今後の方策まで、多くのデータを元に詳しくわかりやすく解説する。
著者紹介 日本内航海運組合総連合会職員。博士(海事科学)、一級海技士(機関)、二級海技士(航海)ほか。海事補佐人。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812469732
目次 第1章 内航海運とは
1.1 内航海運は国内海上貨物輸送/1.2 内航海運の分類/1.3 内航海運の役割/1.4 内航船の大きさ/1.5 内航海運に使用される内航船/1.6 内航船が運ぶ貨物の種類/1.7 環境にやさしい内航海運/1.8 経済性・効率性の高い内航海運/1.9 内航海運を担う内航船員/1.10 内航船員になるには
第2章 内航海運のしくみ
2.1 内航運送の主要業務/2.2 内航運送に関係する事業者/2.3 内航運送の流れ/2.4 内航海運業界の構造/2.5 内航海運業者の組合組織/2.6 荷主業界の状況/2.7 内航海運に関係する法律
第3章 内航海運の抱える課題
3.1 内航船員の高齢化と不足/3.2 内航船の老朽化/3.3 船舶事故と船員災害/3.4 事業者の零細性/3.5 内航海運業の産業構造と経営状況
第4章 内航政策と事業者の活動
4.1 国内輸送保護政策(カボタージュ)/4.2 船腹調整・参入規制とその解消に向けた政策/4.3 船舶の安全運航に関する制度/4.4 船員育成に関する内航海運業者たちの取り組み/4.5 船舶管理会社活用政策
第5章 内航未来創造プラン
5.1 内航未来創造プランの概要/5.2 内航未来創造プランの進捗状況/5.3 内航未来創造プランの具体的進捗状況
第6章 内航海運の安定的輸送に向けた新たな針路
6.1 内航船員の働き方改革/6.2 船員の健康確保/6.3 今後の内航海運のあり方
第7章 まとめと今後の課題
7.1 内航海運の現状/7.2 内航海運の課題/7.3 内航海運の課題解決のために行われてきた政策/7.4 内航未来創造プラン/7.5 内航海運の安定的輸送に向けた新たな針路/7.6 今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

683.21 683.21
海運-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。