蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015656630 | 図書一般 | 950.27/ムト20/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
心はどこに在るか
|
| 人名 |
武藤 剛史/著
|
| 人名ヨミ |
ムトウ タケシ |
| 出版者・発行者 |
水声社
|
| 出版年月 |
2020.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
心はどこに在るか |
| サブタイトル |
プルースト、サン=テグジュペリ、まど・みちお |
| タイトルヨミ |
ココロ ワ ドコ ニ アルカ |
| サブタイトルヨミ |
プルースト サン テグジュペリ マド ミチオ |
| 人名 |
武藤 剛史/著
|
| 人名ヨミ |
ムトウ タケシ |
| 出版者・発行者 |
水声社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
スイセイシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2020.11 |
| ページ数または枚数・巻数 |
307p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥3500 |
| ISBN |
978-4-8010-0529-7 |
| ISBN |
4-8010-0529-7 |
| 分類記号 |
950.27
|
| 件名 |
フランス文学
/
日本文学
|
| 内容紹介 |
プルーストを手がかりに、サン=テグジュペリ、まど・みちおなどを通じて、世界と<私>が現われる場としての心の働きを捉え直し、愛の関係性に生きる<いのち>の論理を究明する。『文學藝術』ほか掲載を書籍化。 |
| 著者紹介 |
1948年埼玉県生まれ。京都大学大学院博士課程中退。共立女子大学名誉教授。専攻はフランス文学。著書に「プルースト」「印象・私・世界」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812450381 |
目次
内容細目
-
内部の世界だけが重要である
プルースト美学の根底
13-63
-
-
甦る子ども
ジョルジュ・ベルナノス
65-101
-
-
愛のパラドクス
『星の王子さま』の世界
103-143
-
-
偶然の文学
アンドレ・ドーテルの世界
145-157
-
-
宇宙のこころを映す
まど・みちおの詩
159-212
-
-
この世の旅人
庄野潤三『夕べの雲』
213-225
-
-
人間の条件の顚倒
ミシェル・アンリ『キリストの言葉』
227-270
-
-
心はどこに在るか
271-307
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる