検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015380462図書児童C465/モル/書庫貸出可 
2 0015650393図書児童C465/モル/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

バクテリアブック

人名 スティーブ・モールド/著
人名ヨミ スティーブ モールド
出版者・発行者 化学同人
出版年月 2020.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル バクテリアブック
サブタイトル 細菌、ウイルスと、ふしぎな仲間たち
タイトルヨミ バクテリア ブック
サブタイトルヨミ サイキン ウイルス ト フシギ ナ ナカマタチ
人名 スティーブ・モールド/著   滝本 安里/訳
人名ヨミ スティーブ モールド タキモト アンリ
出版者・発行者 化学同人
出版者・発行者等ヨミ カガク ドウジン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.11
ページ数または枚数・巻数 72p
大きさ 29cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7598-2044-7
ISBN 4-7598-2044-7
注記 原タイトル:The bacteria book
分類記号 465
件名 微生物
内容紹介 細菌がはじめて登場したのは、36億年も前のこと、人間が現れるずっと前だった? 強力なのりの3倍もネバネバした細菌がいる? 微生物学を愉快に学べる本。細菌にウイルス、そのほかの病原菌や微生物にくわしくなろう!
著者紹介 科学プレゼンター、コメディアン。著書に「科学者になろう!」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812449088
目次 はじめに
微生物ってなんだろう?
微生物に会いに行こう
百聞は一見にしかず
細胞のぜんぶ
細菌とはいったい何者?
成長と分れつ
細菌はどこにいるの?
イカが光るって本当?
僕たちの体の中
悪者たち
僕たちの体の防衛システム
抗生物質のお話
特別な能力をもつ細菌
細菌の活やく
ウイルスの正体は?
かぜをひく時
ウイルスとたたかう
死をまねくしかけ
植物のウイルス
菌類ってなあに?
巨大なカビ
大きくなって、散らばって
小さな小さなコックさん
アリがゾンビに!
藻類ってどんなもの?
緑色がぐんぐん
原生動物ってだあれ?
古細菌とはなんだろう?
とても小さな動物たち
微生物学の年表
用語集
さくいん
謝辞



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

465 465
微生物
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。