検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015652159図書一般460.4/セイ08/20202F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生命誌 [2020]vol.100▷101  わたしの今いるところ、そしてこれから 

出版者・発行者 JT生命誌研究館表現を通して生きものを考えるセクター
出版年月 2020.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生命誌 [2020]vol.100▷101  わたしの今いるところ、そしてこれから 
サブタイトル 年刊号
タイトルヨミ セイメイシ ワタシ ノ イマ イル トコロ ソシテ コレカラ 
サブタイトルヨミ ネンカンゴウ
人名 中村 桂子/編
人名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者・発行者 JT生命誌研究館表現を通して生きものを考えるセクター新曜社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ジェーティー セイメイシ ケンキュウカン ヒョウゲン オ トオシテ イキモノ オ カンガエル セクター/シンヨウシャ
出版地・発行地 [高槻]/東京
出版・発行年月 2020.11
ページ数または枚数・巻数 153p
大きさ 20×20cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-7885-1699-1
ISBN 4-7885-1699-1
注記 付録なし:ポップアップ年表
分類記号 460.4
件名 生命科学
内容紹介 宇宙・地球・生命・人間という階層がつくる空間の中に「わたし」を置き、「わたしの今いるところ、そしてこれから」を考える。ポップアップ年表付き。季刊の『BRHカード』、Web版『生命誌ジャーナル』の書籍化。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812447861



目次


内容細目

物理に宿る生命の紡ぐ物理学   16-23
金子 邦彦/述
二十一世紀の比較発生学的世界観   24-33
倉谷 滋/述
人間の想像力を科学する   34-46
酒井 邦嘉/述
「本能」のしくみから「生きる」を考える   49-53
尾崎 克久/著
多様な生きものがどのように共通祖先から生まれてきたのか   54-59
蘇 智慧/著
ゲノムに進化の向きを見出し、物理法則で説明したい   60-65
小田 広樹/著
脊椎動物の「形」づくりの基本はなにか   66-70
橋本 主税/著
表現を通して生きものを考えるということ   71-77
村田 英克/著
表現を通して生きものを考える日々   78-79
表現を通して生きものを考えるセクタースタッフ/編
生きものの時間に見る普遍と多様   82-90
吉村 崇/述
霊長類ゲノムとそのはたらきを読み解く   91-98
郷 康広/述
ほ乳類の形から多様性と進化を知る   99-110
小薮 大輔/述
生命誌研究   26年間のあゆみ   111-114
生命誌が生んだ3つの表現   図と解説   115-116
科学と日常の重ね描きを   119-149
中村 桂子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

460.4 460.4
460.4 460.4
生命科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。