検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015375074図書児童C783/キト/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

マンガでよくわかるバドミントン

人名 城戸 友行/監修
人名ヨミ キド トモユキ
出版者・発行者 大泉書店
出版年月 2020.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル マンガでよくわかるバドミントン
サブタイトル 強いショットが打てるようになる!
シリーズ名 012ジュニアスポーツ
タイトルヨミ マンガ デ ヨク ワカル バドミントン
サブタイトルヨミ ツヨイ ショット ガ ウテル ヨウニ ナル
シリーズ名ヨミ ゼロイチニ ジュニア スポーツ
人名 城戸 友行/監修
人名ヨミ キド トモユキ
出版者・発行者 大泉書店
出版者・発行者等ヨミ オオイズミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.11
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 21cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-278-04956-5
ISBN 4-278-04956-5
分類記号 783.59
件名 バドミントン
内容紹介 ルール、ストローク、フットワーク、シングルス、ダブルス…。バドミントンの基本と練習方法をマンガとイラストでわかりやすく解説する。ポイントやNG例も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812444320
目次 はじめに
登場人物
マンガ プロローグ バドミントンとの出会い
準備運動
整理体操
この本の使い方
第1章 基本のルールと打ち方
マンガ 第1話 バドミントンクラブを見学/基本の構え方と握り方/バドミントンの基礎知識/ゲームのルール/フォアハンドとバックハンド/サービスのルール/フォアハンドサービス/バックハンドサービス/オーバーヘッドストローク/サイドアームストローク/アンダーハンドストローク/フットワークをマスターしよう/前方へのフットワーク/サイドへのフットワーク/後方へのフットワーク/COLUMN(1) ラケットでシャトルを拾おう
第2章 基本のテクニックと技の種類
マンガ 第2話 ジュニアクラブに入りたい!/バドミントンの技を学ぼう/ドライブ/プッシュ/プッシュレシーブ/ドロップ/カット/ロブ/クリア/スマッシュ/スマッシュレシーブ/ヘアピン/クロスネット/COLUMN(2) ラケットでシャトルを受け取ろう
第3章 シングルスのゲーム
マンガ 第3話 俊太、シングルスで黒崎と対決!/自分の弱点を知ろう/苦手な方向のフットワークをやろう/部分練習をやろう/COLUMN(3) どんな選手になりたいのかイメージしてみよう
第4章 ダブルスのゲーム
マンガ 第4話 美羽と楓、ダブルスでライバルチームと勝負/ダブルスの特徴を知ろう/ダブルスでの役割を覚えよう/ダブルスの傾向と対策/ダブルスの実践トレーニング/COLUMN(4) パートナーの良いところを見つけよう/マンガ エピローグ 試合に挑む!全国バドミントン選手権大会予選



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.59 783.59
バドミントン
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。