検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015634413図書一般702.16/オカ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界をこの眼で見ぬきたい。

人名 平野 暁臣/編
人名ヨミ ヒラノ アキオミ
出版者・発行者 小学館クリエイティブ
出版年月 2020.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界をこの眼で見ぬきたい。
サブタイトル 岡本太郎と語り合う12人
タイトルヨミ セカイ オ コノ メ デ ミヌキタイ
サブタイトルヨミ オカモト タロウ ト カタリアウ ジュウニニン
人名 平野 暁臣/編
人名ヨミ ヒラノ アキオミ
出版者・発行者 小学館クリエイティブ小学館(発売)
出版者・発行者等ヨミ ショウガクカン クリエイティブ/ショウガクカン
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2020.11
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-7780-3623-2
ISBN 4-7780-3623-2
分類記号 702.16
件名 芸術家
件名 岡本 太郎
件名 オカモト タロウ
内容紹介 岡本太郎といかに接触し、そしてどのような反応がおこったのか? 一級の表現者たちと岡本太郎記念館館長・平野暁臣による対談集。岡本太郎を切り口にしたキュレーションサイト『PLAY TARO』掲載を単行本化。
著者紹介 岡本太郎記念館館長。空間メディアプロデューサー。ジャズレーベルファウンダー。著書に「万博入門」「万博の歴史」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812443486



目次


内容細目

赤坂憲雄   9-28
赤坂 憲雄/述
一青窈   29-44
一青 窈/述
五十嵐太郎   45-56
五十嵐 太郎/述
森川嘉一郎   57-72
森川 嘉一郎/述
竹田鎭三郎   73-84
竹田 鎭三郎/述
西谷修   85-104
西谷 修/述
カータン   105-116
カータン/述
稲葉俊郎   117-129
稲葉 俊郎/述
関根光才   133-147
関根 光才/述
COMA‐CHI   149-160
COMA‐CHI/述
JEMAPUR   161-172
JEMAPUR/述
安藤礼二   173-191
安藤 礼二/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 暁臣
702.16 702.16
岡本 太郎 芸術家
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。