検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015373095図書児童C317/ウメ/書庫貸出可 
2 0015632037図書児童C317/ウメ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

警察署図鑑

人名 梅澤 真一/監修
人名ヨミ ウメザワ シンイチ
出版者・発行者 金の星社
出版年月 2020.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 警察署図鑑
タイトルヨミ ケイサツショ ズカン
人名 梅澤 真一/監修
人名ヨミ ウメザワ シンイチ
出版者・発行者 金の星社
出版者・発行者等ヨミ キン ノ ホシシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.10
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 29cm
価格 ¥3900
ISBN 978-4-323-05192-5
ISBN 4-323-05192-5
分類記号 317.7
件名 警察
内容紹介 多くの小学校が社会科見学で訪れる「警察署」について、施設の概要や仕事の様子などを、写真やマンガ、イラストを使ってくわしく紹介。コピーして使える学習に役立つシート付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812442037
目次 はじめに
くらしの安全を守るおまわりさん
1章|警察署を見学しよう
●警察署見学の準備をしよう/●警察署はどこにあるの?/●警察署の1階のようす/●どんな人がはたらいているの?/●110番通報の流れ/●警察署の乗り物(1)パトロールをする車/●警察署の乗り物(2)特別な場所ではたらく乗り物/●警察官とはたらく動物たち
2章|安全を守る警察官の仕事を知ろう
●地域課の仕事(1)交番に行ってみよう/●地域課の仕事(2)警察官はどんな人?/●地域課の仕事(3)交番の警察官の1日/●地域課の仕事(4)パトカー隊は何をしている?/●交通課の仕事(1)交通事故をふせぐ/●交通課の仕事(2)白バイ乗務員はどんな人?/●交通課の仕事(3)白バイ乗務員の1日/●交通課の仕事(4)交通事故が起きたら/●生活安全課の仕事 トラブルでこまっている人を助ける/●刑事課の仕事 事件を解決する/●まだある! 安全安心を守る仕事/●どうしたら警察官になれるの?/●警察署の少年武道教室
3章|地域の安全をみんなで守ろう
●まちの中の危険を見つけよう/●まちの安全をささえる人たち/●不審者に声をかけられたら/●正しい自転車のルールを学ぼう/●住まいの防犯対策をしよう/●インターネットを安全に使おう/●110番に通報したら/●わたしたちのまちの防犯地図をつくろう/●警察署のことをまとめよう/●さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅澤 真一
警察
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。