検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015613847図書一般141.51/ハマ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

パターン認知の心理物理学

人名 濱田 治良/著
人名ヨミ ハマダ ジロウ
出版者・発行者 風間書房
出版年月 2020.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル パターン認知の心理物理学
タイトルヨミ パターン ニンチ ノ シンリ ブツリガク
人名 濱田 治良/著
人名ヨミ ハマダ ジロウ
出版者・発行者 風間書房
出版者・発行者等ヨミ カザマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.9
ページ数または枚数・巻数 7,231p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
ISBN 978-4-7599-2341-4
ISBN 4-7599-2341-4
注記 文献:p213〜231
分類記号 141.51
件名 認知
内容紹介 実験結果と理論モデルにもとづいて、心理物理学および実験現象学の立場から、パターン認知における対称性認知と知覚的体制化を論じる。対称性認知、輪郭線知覚と明るさ錯視、幾何学的錯視での円の大きさなどを取り上げる。
著者紹介 北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。文学博士(同大学)。徳島大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812438667
目次 第1部 対称性認知
第1章 回転と鏡映の変換/第2章 正六角枠での要素パターンに対する良さと複雑さ/第3章 正方枠での要素パターンに対する認知判断と群論モデル/第4章 良さと複雑さに対する空間フィルタと群論による3階層モデル/第5章 反復パターンに対する認知判断/第6章 1次元白黒充塡パターンに対する認知判断
第2部 輪郭線知覚と明るさ錯視
第1章 興奮と抑制の拮抗過程および数理モデル/第2章 明るさ水準の低下と明るさ錯視による5段階定性的モデル/第3章 明るさ対比の諸相と5段階定性的モデル/第4章 Ehrenstein錯視に対する3段階定性的モデル
第3部 幾何学的錯視での円の大きさ
第1章 大きさ円対比としてのEbbinghaus錯視/第2章 比較判断によるDelboeuf錯視/第3章 絶対判断による同心円錯視と判断順序効果
第4部 重量判断における負の時間順序効果
第1章 負の時間順序効果における興奮と抑制



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.51 141.51
認知
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。