検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015613268図書一般338.9/ニシ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新・国際金融のしくみ

人名 西村 陽造/著
人名ヨミ ニシムラ ヨウゾウ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2020.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新・国際金融のしくみ
シリーズ名 有斐閣アルマ
シリーズ名 Specialized
タイトルヨミ シン コクサイ キンユウ ノ シクミ
シリーズ名ヨミ ユウヒカク アルマ
シリーズ名ヨミ スペシャライズド
人名 西村 陽造/著   佐久間 浩司/著
人名ヨミ ニシムラ ヨウゾウ サクマ コウジ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.10
ページ数または枚数・巻数 16,306p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-641-22168-0
ISBN 4-641-22168-0
注記 文献:p293〜295
分類記号 338.9
件名 国際金融
内容紹介 時々刻々と変化し、複雑なしくみをもつ国際金融の実務・理論・制度・歴史の基礎知識をバランスよく習得できる入門テキスト。金融のグローバル化、技術革新の進展などを取り入れ、激変する国際社会を生き生きと解説する。
著者紹介 一橋大学経済学部卒業。立命館大学政策科学部教授。著書に「幻想の東アジア通貨統合」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812438174
目次 第1章 外国為替のしくみ
1 内国為替と外国為替/2 外国為替のリスク/3 貿易取引と外国為替
第2章 外国為替相場
1 為替相場の表示方法と見方/2 直物相場と先物相場/3 銀行間相場と対顧客相場
第3章 外国為替市場
1 外国為替市場の構成/2 外国為替市場の取引形態と種類/3 世界の外国為替市場/4 国際金融市場
第4章 為替リスクとヘッジ手段
1 個別取引にかかわる為替リスクヘッジ/2 総合的な為替リスク対策
第5章 国際収支
1 国際収支の概念としくみ/2 国際収支統計/3 対外資産負債残高
第6章 為替相場の決定理論
1 為替相場の決定理論の変遷/2 購買力平価/3 フロー・アプローチ/4 アセット・アプローチ/5 ランダム・ウォーク
第7章 為替相場とマクロ経済
1 為替相場の経常収支(貿易収支)調整機能/2 経常収支と貯蓄・投資バランス/3 為替相場と国際資本移動/4 経常収支の望ましい水準/5 市場介入
第8章 国際通貨制度の変遷
1 国際通貨制度の役割と性格/2 国際金本位制/3 国際金為替本位制/4 ブレトンウッズ体制/5 変動相場制
第9章 欧州通貨統合
1 通貨統合への始動/2 EMSの発足/3 ドロール・プランとマーストリヒト条約/4 欧州通貨危機と通貨統合計画/5 ユーロの誕生/6 ユーロ圏危機/7 ユーロの評価と将来
第10章 国際資本移動の功罪
1 金融のグローバル化と国際収支危機/2 新興・発展途上国の国際収支危機/3 世界金融危機/4 危機管理・防止の枠組み
第11章 国際通貨の興亡
1 基軸通貨ドルの現状/2 ドルに次ぐ国際通貨ユーロ/3 日本円の台頭と後退/4 人民元の国際化/5 基軸通貨の将来
第12章 テクノロジーが変える国際金融
1 技術と金融の進歩の足どり/2 決済における技術革新の姿/3 フィンテックとデジタル・マネー/4 国際金融の未来



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.9 338.9
国際金融
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。