検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012920500図書一般519/ヤマ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

実践低炭素革命

人名 山本 良一/編著
人名ヨミ ヤマモト リョウイチ
出版者・発行者 生産性出版
出版年月 2014.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 実践低炭素革命
サブタイトル 持続可能な社会を創るために
タイトルヨミ ジッセン テイタンソ カクメイ
サブタイトルヨミ ジゾク カノウ ナ シャカイ オ ツクル タメ ニ
人名 山本 良一/編著   SPEED研究会/監修
人名ヨミ ヤマモト リョウイチ スピード ケンキュウカイ
出版者・発行者 生産性出版
出版者・発行者等ヨミ セイサンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.12
ページ数または枚数・巻数 221p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-8201-2035-3
ISBN 4-8201-2035-3
分類記号 519
件名 環境経済学持続可能な開発
内容紹介 「地球(すべての生命の家)のグランドデザイン」をテーマに、低炭素革命を具体的にどのように実践していくべきかを論考する。2014年6月開催のSPEED研究会夏季セミナーの内容を書籍化。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士。LCA日本フォーラム会長、環境配慮契約法委員会座長、エコプロダクツ展実行委員長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811858722



目次


内容細目

我が国におけるEBPMの取組   9-35
小池 拓自/著 落 美都里/著
我が国における政策評価の展開   政策評価・行政事業レビュー・EBPM   37-56
落 美都里/著
海外におけるEBPMの先行事例   57-72
小池 拓自/著
個別事例分析で抽出された課題   73-84
岩本 康志/著
予防医療・医療費適正化とEBPM   特定健康診査・特定保健指導を中心に   85-100
高野 雄太/著
国立大学法人運営費交付金とEBPM   評価に基づく配分について   101-118
中村 真也/著
租税特別措置とEBPM   研究開発税制を中心に   119-138
佐藤 良/著
中小企業向け補助金とEBPM   ものづくり補助金を中心に   139-156
岡田 悟/著
キャッシュレス化推進とEBPM   157-176
大森 健吾/著
鳥獣被害対策とEBPM   177-196
田仲 絢子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立国会図書館調査及び立法考査局
301 301
政策科学 政策評価
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。