検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015385990図書一般219.1/ウラ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

維新秘話福岡

人名 浦辺 登/著
人名ヨミ ウラベ ノボル
出版者・発行者 花乱社
出版年月 2020.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 維新秘話福岡
サブタイトル 志士たちが駆けた道/歴史散策ガイド
タイトルヨミ イシン ヒワ フクオカ
サブタイトルヨミ シシタチ ガ カケタ ミチ/レキシ サンサク ガイド
人名 浦辺 登/著
人名ヨミ ウラベ ノボル
出版者・発行者 花乱社
出版者・発行者等ヨミ カランシャ
出版地・発行地 福岡
出版・発行年月 2020.9
ページ数または枚数・巻数 194,4p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-910038-15-5
ISBN 4-910038-15-5
注記 「維新秘話・福岡」関連略年表:p187〜191 文献:p192〜194
分類記号 219.1
件名 福岡県-歴史日本-歴史-幕末期明治維新福岡県-紀行・案内記
内容紹介 幕末・維新、勤皇派・佐幕派ともに有為な人物が数多命を落とした福岡。要衝にあり諸国の志士が往来した福岡を舞台に、多くの秘話・史跡を紹介し、明治維新の全体像を捉えなおす。『読売新聞』福岡県版連載に増補加筆。
著者紹介 1956年福岡県生まれ。福岡大学ドイツ語学科卒。日本の近代史を中心に研究。著書に「太宰府天満宮の定遠館」「勝海舟から始まる近代日本」「東京の片隅からみた近代日本」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812436671



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

219.1 219.105
福岡県-歴史 日本-歴史-幕末期 明治維新 福岡県-紀行・案内記
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。