蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015389059 | 図書一般 | 543.5/シマ21/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
寿ぐひと
|
人名 |
嶋守 さやか/著
|
人名ヨミ |
シマモリ サヤカ |
出版者・発行者 |
新評論
|
出版年月 |
2020.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
寿ぐひと |
サブタイトル |
原発、住民運動、死の語り |
タイトルヨミ |
コトホグ ヒト |
サブタイトルヨミ |
ゲンパツ ジュウミン ウンドウ シ ノ カタリ |
人名 |
嶋守 さやか/著
|
人名ヨミ |
シマモリ サヤカ |
出版者・発行者 |
新評論
|
出版者・発行者等ヨミ |
シンヒョウロン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
16,280p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-7948-1161-5 |
ISBN |
4-7948-1161-5 |
注記 |
文献:p274〜278 |
分類記号 |
543.5
|
件名 |
原子力発電
/
住民運動
/
生と死
|
内容紹介 |
原発立地地域や原発労働供給地、病院などにおいて、生命と生活に根ざした営みを続けている人びとに密着。生死の語りが繰り返される日々の中、対立と分断を超えて信頼し、助け合い、共感の地域社会を共に築く姿を綴る。 |
著者紹介 |
1971年川崎市生まれ。金城学院大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程修了。社会学博士。桜花学園大学保育学部教授、同大学院教授。著書に「孤独死の看取り」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812436591 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる