検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015322530図書一般835/ヤキ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

英語実証研究の最前線

人名 八木 克正/編
人名ヨミ ヤギ カツマサ
出版者・発行者 開拓社
出版年月 2020.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 英語実証研究の最前線
並列タイトル The Latest Development in Usage‐Based Studies in English Linguistics
タイトルヨミ エイゴ ジッショウ ケンキュウ ノ サイゼンセン
人名 八木 克正/編   神崎 高明/編   梅咲 敦子/編   友繁 義典/編
人名ヨミ ヤギ カツマサ カンザキ タカアキ ウメサキ アツコ トモシゲ ヨシノリ
出版者・発行者 開拓社
出版者・発行者等ヨミ カイタクシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.9
ページ数または枚数・巻数 11,217p
大きさ 21cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-7589-2289-0
ISBN 4-7589-2289-0
分類記号 835
件名 英語-文法
内容紹介 関西英語語法文法研究会の20年間の歩みを記念した論文集。現代英語の実証的研究成果を、語法研究、構文研究、理論展開の3つの範疇に分け、それぞれの到達点を示す。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812434310



目次


内容細目

英語の依頼表現could you kindlyは丁寧な表現か   コーパスによるアプローチ   2-17
鈴木 大介/著
起動動詞commenceの補部の考察   名詞を補部にとる場合   18-32
藏薗 和也/著
心理的距離と抽象度による代名詞の使い分けが及ぼす影響   人を表すthey who,these who,those whoの場合   33-48
井上 亜依/著
to不定詞と動名詞   like/love to不定詞構文とlike/love動名詞構文を中心に   49-64
友繁 義典/著
偶然的連鎖・コロケーション・定型表現   原因のfrom,withの考察から   65-80
八木 克正/著
斎藤秀三郎『熟語本位英和中辞典』の語法と文法   81-95
神崎 高明/著
commonタイプ形容詞とIt is Adj.that節/It is Adj.(for X)to Vのパタンの親和性について   98-115
住吉 誠/著
Before節における過去完了形と過去形   出来事の時間的構造の視点から   116-129
傅 建良/著
構文の定型性と意味機能の拡張   here'sとhere isに後続するVing,to Ving,to Vを例に   130-147
梅咲 敦子/著
英語軽動詞構文の構文としての意味はどこにあるのか?   主動詞構文との比較を中心に   148-162
井口 智彰/著
usingの前置詞的用法について   文法化の観点から   164-178
林 智昭/著
様態副詞の基本位置とそこからの逸脱   179-193
西村 知修/著
X is the new Y,X is the new black,そしてorange is the new black   社会変動をベースとするメトニミー拡張   194-209
友繁 有輝/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八木 克正 神崎 高明 梅咲 敦子 友繁 義典
835 835
英語-文法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。