蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015570591 | 図書一般 | 332.106/コハ20/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
他諺の空似 |
サブタイトル |
ことわざ人類学 |
タイトルヨミ |
タゲン ノ ソラニ |
サブタイトルヨミ |
コトワザ ジンルイガク |
人名 |
米原 万里/著
|
人名ヨミ |
ヨネハラ マリ |
出版者・発行者 |
光文社
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウブンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2006.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
287p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1400 |
ISBN |
4-334-97504-6 |
新聞書評情報 |
朝日新聞 |
書評掲載日 |
2006/09/24 |
新聞書評情報 |
産経新聞 |
書評掲載日 |
2006/10/09 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
歴史も地理的気候的条件も、従って文化も全く異なるところで、同じ文句が同じ意味に使われているとは、奇跡以外の何ものでもない、と興奮してしまう…。米原ワールド炸裂の遺作。『小説宝石』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1950〜2006年。東京生まれ。作家。ロシア語通訳協会会長等を務めた。「不実な美女か貞淑な醜女か」で読売文学賞、「魔女の1ダース」で講談社エッセイ賞など受賞多数。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810888561 |
目次
内容細目
-
財産権の保護と実体経済
1-27
-
小林 延人/著
-
財産権と経済活動
法律学の見地から
31-53
-
田中 亘/著
-
財産権と経済活動
経済学の見地から
55-73
-
有本 寛/著
-
国家による債権の認定
藩債処分と大坂両替商・加島屋久右衛門家
77-110
-
小林 延人/著
-
銀行破綻と社員権・債権の整理
昭和金融恐慌における加島銀行の事例
111-141
-
結城 武延/著
-
発明特許は何をもたらしたか
明治日本の近代化過程と特許制度
143-173
-
今泉 飛鳥/著
-
知的財産権と経済成果
審判による秩序形成
175-218
-
西村 成弘/著
-
農地の財産権と秩序
新潟県の軒前制を事例に
219-251
-
齋藤 邦明/著
-
牧野と灌漑用水路をめぐる所有権と経済活動
19世紀から20世紀初頭フランス・オート=ザルプ県を中心に
253-280
-
伊丹 一浩/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる