蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015616444 | 図書一般 | 493.758/キト21/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
認知症の社会文化的表象
|
| 人名 |
城戸 亜希子/著
|
| 人名ヨミ |
キド アキコ |
| 出版者・発行者 |
川島書店
|
| 出版年月 |
2020.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
認知症の社会文化的表象 |
| サブタイトル |
メディア・文学作品の分析にみる<恐怖>の正体 |
| タイトルヨミ |
ニンチショウ ノ シャカイ ブンカテキ ヒョウショウ |
| サブタイトルヨミ |
メディア ブンガク サクヒン ノ ブンセキ ニ ミル キョウフ ノ ショウタイ |
| 人名 |
城戸 亜希子/著
長田 久雄/監修
|
| 人名ヨミ |
キド アキコ オサダ ヒサオ |
| 出版者・発行者 |
川島書店
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
カワシマ ショテン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2020.8 |
| ページ数または枚数・巻数 |
12,271p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥4400 |
| ISBN |
978-4-7610-0937-3 |
| ISBN |
4-7610-0937-3 |
| 注記 |
文献:p257〜264 |
| 分類記号 |
493.758
|
| 件名 |
認知症
/
小説(日本)
|
| 内容紹介 |
認知症に対する<恐怖>とは。認知症とそのイメージがメディアや文学作品を媒介としてどのように広まり、受容され、病気に対する認識や偏見を作り出してきたのかを解明。認知症に関する表現を歴史と社会の流れと共に読み解く。 |
| 著者紹介 |
桜美林大学大学院老年学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(老年学)。日本老年社会科学会会員、日本比較文化学会員。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812427872 |
| 目次 |
第1章 認知症とは何か |
|
1.認知症とは何か-医学領域における概念とその研究-/2.「痴呆」の定義と病名の一般化について |
|
第2章 明治から昭和初期における「痴呆」 |
|
1.明治期における「痴呆」という語とその意味/2.大正期から昭和初期の「痴呆」に関する報道 |
|
第3章 戦後の痴呆,認知症表象 |
|
1.病名の一般化について/2.社説で取り上げられた内容/3.読者の声(投書)に見る痴呆,認知症/4.戦後の痴呆,認知症に対する年代別問題意識の変化 |
|
第4章 老いと「狂気」 |
|
1.作品と時代背景/2.青山半蔵の病/3.周囲の反応と心情 |
|
第5章 「痴呆症」と嫌悪 |
|
1.作品と時代背景/2.為雄の症状とその描写/3.患者と家族の環境/4.患者への治療と精神病院/5.他の作品における痴呆症患者 |
|
第6章 非人間化される認知症高齢者 |
|
1.丹羽文雄『厭がらせの年齢』に描かれたうめ女/2.うめ女を取り巻く状況と家族の反応/3.精神病院における老耄性痴呆症の母-安岡章太郎『海辺の光景』 |
|
第7章 表出される老いの恐怖 |
|
1.はじめに-時代背景-/2.認知症の恐怖と老醜のイメージ/3.認知症に対する誤解/4.中年期の視点と映画の『恍惚の人』 |
|
第8章 本人視点による認知症の自己表出 |
|
1.若年認知症をテーマとした小説の登場/2.若年認知症患者が感じる異変/3.告知後の反応/4.自分が壊れていく過程/5.恐怖の対象-記憶とアイデンティティ- |
|
終章 変わりゆく認知症のイメージ |
|
1.漫画に描かれた認知症/2.情報小説で発信される認知症 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ちょっとずつえほん : おはなしぎ…
タイプ別対応でよくわかる認知症ケア…
熊谷 頼佳/著
くらい家
くるむあくむ/著…
波動の彼方にある光
吉川 英梨/著,…
ラストで君は「まさか!」と…都市伝説
PHP研究所/編
●●にいたる病
我孫子 武丸/著…
10分で見ぬけ!犯人はキミだ!!
秋木 真/作,あ…
その人らしさなくならない
恩蔵 絢子/作,…
パパたちの肖像
外山 薫/著,行…
走ってくれ、メロス。
海野 さやか/ほ…
TRUE Colors : 境界線…
神戸 遙真/著,…
七つの大罪
岡崎 琢磨/著,…
ザ・ベストミステリーズ :…2025
日本推理作家協会…
文学2025
日本文藝家協会/…
太宰治賞2025
筑摩書房編集部/…
戦後文学案内 : 105人の作家を…
黒古 一夫/著
認知症ケアにおける倫理
日本認知症ケア学…
ぼうけんだいすきプリンセス : 5…
日本児童文学者協…
文豪たちの微妙な関係 : 6人の文…
芥川 龍之介/著…
こわい話の時間です : 六年一組の…
井上 雅彦/編,…
こわい話の時間です : 部分地獄 …
井上 雅彦/編,…
ひとりじゃないき : 認知症と診断…
山中 しのぶ/著
父と娘ときどき母の認知症日記 : …
南高 まり/著
ミステリなカフェ : 午後3時の謎…
大崎 梢/著,加…
たびじ
細谷 正充/編,…
前へ
次へ
もどる