検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015365596図書児童C188/セイ/2書庫貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

獅子王御書 2 

人名 少年少女きぼう新聞編集部/編
人名ヨミ ショウネン ショウジョ キボウ シンブン ヘンシュウブ
出版者・発行者 第三文明社
出版年月 2020.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 獅子王御書 2 
タイトルヨミ シシオウ ゴショ
人名 少年少女きぼう新聞編集部/編
人名ヨミ ショウネン ショウジョ キボウ シンブン ヘンシュウブ
出版者・発行者 第三文明社
出版者・発行者等ヨミ ダイサン ブンメイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.8
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 26cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-476-06238-0
ISBN 4-476-06238-0
注記 付:獅子王御書カルタ(8枚)
分類記号 188.983
件名 創価学会
内容紹介 日蓮が記した「御書」から特に大事な文章を選び、子ども向けにその意味や解説をわかりやすく紹介する。切り取って使う獅子王御書カルタ付き。『少年少女きぼう新聞』とその前身『小学生文化新聞』掲載記事を単行本化。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812427135
目次 第1章 わたしたちの使命
1 みんなの幸せのために行動していこう/Q ボクたちが持つ“無限の力”って?/2 「勇気の道」「正義の道」を歩んでいこう!/Q 大聖人がボクらに願ったことって?/3 決意と挑戦を重ねて、前へ前へ/Q 負けない自分になるためには?/4 どんなことにも負けない強い心で/Q 誰よりも幸せな生き方とは?/5 心を一つに新しい出発を!/Q 師匠と弟子の関係って?
第2章 信心と勇気で勝つ!
6 「負けじ魂」で なやみを成長のバネに!/Q 勝つための最高の作戦とは?/7 みんなの祈りは絶対にかなう!/Q お題目をあげるとどうなるの?/8 題目で「負けない自分」になれる/Q 勇気の心って、どんな心/9 創価家族の心はつながっている/Q 師匠と会ったことがないけれど…?/10 勝利のカギは“しし王の勇気”/Q あきらめそうなとき、どうすればいい?
第3章 負けない心
11 人生は勝つためにある/Q 挑戦することはどうして大切なの?/12 「ししの子」らしく勇気の心で前進しよう/Q 決意が続かないのはなぜ?/13 “誓い”は負けないための“パスポート”/Q がんばろうとする心を邪魔する風?/14 挑戦を続ける人が最後に必ず勝利する/Q “無敵”になれるって本当なの?/15 “かべ”にぶつかったときこそ成長できる!/Q ピンチが成長のチャンスって?
第4章 希望の明日へ
16 たくさんの出会いが未来につながる/Q 本当の「良い友だち」って?/17 「ありがとう」の気持ちを大切に/Q 「恩返し」ってどうするの?/18 努力の先に勝利の光が!/Q 地道な努力がどうして大事なの?/19 大きな心で団結しよう!/Q 世界中に仲間がいるって本当?/20 大事なことは言葉で伝えよう!/Q あいさつって、そんなに大切なの?
第5章 勝利の「挑戦王」に
21 弱い心を打ち破って目標に挑戦!/Q どちらの道を選ぶか迷ったときは?/22 大きな心を持てる人は大きな幸福を勝ち取る/Q お金よりも大切な「宝物」って何?/23 信心を磨き“大樹”に成長しよう/Q 「生命」はどうすればきたえられるの?/24 目標に向かって一歩一歩進んでいこう/Q 今いる場所が挑戦の舞台って?/25 約束を果たす一人一人に/Q 信心していても困難はあるの?
付録 さあ!みんなで獅子王御書カルタをやってみよう!



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

創価学会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。