検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015558182図書一般B121.6/クキ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

九鬼周造

人名 九鬼 周造/著
人名ヨミ クキ シュウゾウ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2020.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 九鬼周造
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ番号 キ29-2
シリーズ名 近代日本思想選
タイトルヨミ クキ シュウゾウ
シリーズ名ヨミ チクマ ガクゲイ ブンコ
シリーズ番号ヨミ キ-29-2
シリーズ名ヨミ キンダイ ニホン シソウセン
人名 九鬼 周造/著   田中 久文/編
人名ヨミ クキ シュウゾウ タナカ キュウブン
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.8
ページ数または枚数・巻数 649p
大きさ 15cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-480-09982-2
ISBN 4-480-09982-2
注記 九鬼周造年譜:p645〜649
分類記号 121.6
内容紹介 日本的美意識「いき」の構造を解明した九鬼周造の哲学は、没後、時代ごとに異なる光が当てられてきた。自伝的エッセイからヨーロッパでの講演、人生観、晩年の持論までを収録し、その全体像と独創性を提示する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812423596



目次


内容細目

根岸   12-20
岡倉覚三氏の思出   21-27
藍碧の岸の思い出   28-31
回想のアンリ・ベルクソン   32-38
岩下壮一君の思出   39-47
時間の観念と東洋における時間の反復   50-65
日本芸術における「無限」の表現   66-92
「いき」の構造(抄)   94-124
実存哲学(抄)   126-145
ハイデッガーの哲学(抄)   146-153
偶然の諸相   156-176
偶然性の問題(抄)   177-248
人生観   250-260
哲学私見   261-275
人間学とは何か(抄)   276-308
日本的性格   310-331
風流に関する一考察   332-354
情緒の系図   355-407
文学の形而上学   410-462
日本詩の押韻(抄)   463-478
『『「いき」の構造』を読む』より   480-503
安田 武/述 多田 道太郎/述
『不在の歌-九鬼周造の世界』より   504-530
坂部 恵/著
『言葉についての対話』より   531-547
マルティン・ハイデッガー/著 高田 珠樹/訳
『をりにふれて』後語   548-555
天野 貞祐/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

121.6 121.6
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。