検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015357643図書児童C470/ホセ/書庫貸出可 
2 0015533854図書児童C470/ホセ/児童展示3貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界の植物大図鑑

人名 サラ・ホゼ/著
人名ヨミ サラ ホゼ
出版者・発行者 河出書房新社
出版年月 2020.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 世界の植物大図鑑
タイトルヨミ セカイ ノ ショクブツ ダイズカン
人名 サラ・ホゼ/著   スミソニアン博物館/監修   クリス・クレネット/監修   黒輪 篤嗣/訳
人名ヨミ サラ ホゼ スミソニアン ハクブツカン クリス クレネット クロワ アツシ
人名ヨミ  
出版者・発行者 河出書房新社
出版者・発行者等ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.7
ページ数または枚数・巻数 192p
大きさ 29cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-309-61548-6
ISBN 4-309-61548-6
注記 原タイトル:Trees,leaves,flowers & seeds
分類記号 470
件名 植物
内容紹介 植物のしくみを、写真やイラストで詳しく解説した図鑑。800以上の木・花・葉・タネを掲載し、植物と人類の歴史・文化との関わりなど、科学だけではない文化的な豆知識も掲載する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812418031
目次 はじめに
植物の世界
植物の世界/植物ってなに?/根はどうなってる?/茎ってなに?/生きている橋/たねはどうやって芽を出す?/いろいろな形のたね/たねはどう運ばれる?/たねではない方法でふえる植物/たねは花になり、またたねになる/葉っぱはなにをしてる?/1枚でできた葉っぱ/たくさんでできた葉っぱ/もようのある植物たち/きれいな渦巻きもよう/植物はどう自分を守る?/植物には窒素が必要
花をつけない植物
花をつけない植物たち/太古からいる植物/シダ植物ってなに?/シダの葉っぱたち/恐竜が食べていたもの/松ぼっくりは実? 花?/マツのなかまと針葉樹/いろいろな松ぼっくり
花をつける植物
花はなにをしている?/いろいろな形の花/花粉を運ぶ動物たち/あれ? なにかにそっくりな花/花でうめつくされた水面/バラが咲いた/キクは花のかたまり/ふしぎな形のランたち/球根から育った花たち/くさいにおいの花がある!?/水中に生きる植物たち/川の近くで育つ植物/水没した森/サボテンはどうできている?/かっこいいサボテン/砂漠に生きる植物たち/砂漠に咲く花/動物や虫を食べる植物!?/毒のある植物/宿を借りる植物たち/山に生きる植物たち/地をはう植物とのぼる植物/木はどうやって生きている?/この木なんの木/樹皮を見てみよう/天まで届け/百花繚乱/空中に浮かぶ植物/イチジクの木に絞め殺される!?/林で育つ植物たち/盆栽、アートな植物/草はどうなってる?/いろいろな草のなかま/食べるための穀物/うつくしい棚田/これはフルーツ? それとも野菜?/知中で育つ野菜たち/ベリーやわらかい/火山灰で育つブドウ畑/かたいフルーツ/果汁たっぷりのフルーツ/真夏の果実/これもあれもメロン!/いろんなナッツ/おいしい緑黄色野菜/丸い豆と細長〜い豆/キュウリもカボチャ!?/カボチャボートのレース/栄養たっぷり食べられる球根と茎
生活の中の植物
人間は植物とともに生きてきた/スパイスを利かせる/香水や薬になるハーブ/植物は便利な道具にもなる!/減っていく森林/ナチュラルビューティー/植物と世界の国々/科学とともに歩む植物/宇宙の庭園
用語解説
植物名のさくいん
さくいん
謝辞



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サラ・ホゼ スミソニアン博物館 クリス・クレネット 黒輪 篤嗣
470 470
植物
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。