検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015592884図書一般L291.99/オキ20/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

伊是名島・伊平屋島総合調査報告書

人名 沖縄県立博物館・美術館博物館班/編集
人名ヨミ オキナワケンリツ ハクブツカン ビジュツカン ハクブツカンハン
出版者・発行者 沖縄県立博物館・美術館博物館班
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 伊是名島・伊平屋島総合調査報告書
タイトルヨミ イゼナジマ イヘヤジマ ソウゴウ チョウサ ホウコクショ
人名 沖縄県立博物館・美術館博物館班/編集
人名ヨミ オキナワケンリツ ハクブツカン ビジュツカン ハクブツカンハン
出版者・発行者 沖縄県立博物館・美術館博物館班
出版者・発行者等ヨミ オキナワケンリツ ハクブツカン ビジュツカン ハクブツカンハン
出版地・発行地 那覇
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 240p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
分類記号 291.99
件名 伊是名島伊平屋島
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812415348



目次


内容細目

伊平屋島西部の2種類の緑色岩の産状と全岩化学組成   その噴出テクトニック場の考察   1-20
宇佐美 賢/ほか著
伊是名島新記録の甲虫   21-23
山崎 仁也/著 松村 雅史/著
伊平屋島・野甫島の昆虫目録   25-36
山崎 仁也/ほか著
伊是名島・屋那覇島・野甫島・具志川島の植物相(FLORA)   37-58
山崎 仁也/著 横田 昌嗣/著 阿部 篤志/著
伊平屋島虎頭岩のウバメガシ林について   59-76
寺田 仁志/著 川西 基博/著 山崎 仁也/著
ビロウに覆われる沖縄県伊平屋島久葉山の植生について   77-94
寺田 仁志/著 川西 基博/著 山崎 仁也/著
伊平屋島内のグスクに見られる石積みの形態と構造について   田名グスクを中心に   95-101
山本 正昭/著
先史時代の伊平屋島をめぐるネットワーク   久里原貝塚・東原貝塚出土土器の分析から   103-122
山崎 真治/著
伊平屋島の鞍について   123-130
外間 一先/著
田名テルクグチの「チチャ」について   131-133
久部良 和子/著
伊平屋島・野甫島における石碑・記念碑等の調査報告   135-176
石垣 忍/著 崎原 恭子/著 三枝 大悟/著
伊是名・伊平屋所在の三線について   177-197
園原 謙/著
伊平屋島・伊是名島における染織の概要   199-210
與那嶺 一子/著
伊是名島の陶器について   白釉獅子香炉とふれあい民俗館所蔵品の紹介   211-214
篠原 あかね/著
伊平屋島田名と我喜屋の祭祀儀礼と神役継承の現状について   215-229
大湾 ゆかり/ほか著
伊是名村の海神祭と字仲田のシヌグ祭祀の現状   231-240
澤岻 大佑/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。