検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014682389図書児童C783/タカ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

キャプテン翼のサッカー教室

人名 高橋 陽一/原作
人名ヨミ タカハシ ヨウイチ
出版者・発行者 集英社
出版年月 2020.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル キャプテン翼のサッカー教室
サブタイトル ボールはともだち!世界を目指せ!
シリーズ名 集英社版学習まんが
シリーズ名 SPORTS
タイトルヨミ キャプテン ツバサ ノ サッカー キョウシツ
サブタイトルヨミ ボール ワ トモダチ セカイ オ メザセ
シリーズ名ヨミ シュウエイシャバン ガクシュウ マンガ
シリーズ名ヨミ スポーツ
人名 高橋 陽一/原作   戸田 邦和/漫画   岩本 義弘/監修
人名ヨミ タカハシ ヨウイチ トダ クニカズ イワモト ヨシヒロ
出版者・発行者 集英社
出版者・発行者等ヨミ シュウエイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.6
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-08-288104-7
ISBN 4-08-288104-7
分類記号 783.47
件名 サッカー
内容紹介 サッカー少年少女、必見のコンテンツが満載! 「キャプテン翼」の翼たちと一緒に楽しくサッカーを学ぼう! ボールフィーリングからシュート、パス、セットプレー&試合まで、マンガでわかりやすく紹介。イラスト解説も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812405539
目次 登場人物紹介
<第1章>ボールフィーリング
ポイント(1) ボールで遊ぼう/ポイント(2) 足でボールを動かそう/レッスン(1) リフティング
<第2章>キック&トラップ
ポイント(1) ボールをよく見よう/ポイント(2) 体全体でバランスを取る/レッスン(1) インサイドキック/レッスン(2) インステップキック/レッスン(3) インフロントキック/レッスン(4) アウトサイドキック/レッスン(5) アウトフロントキック/レッスン(6) ヒールキック/レッスン(7) トゥキック/ポイント(1) 全てのプレーのスタート地点/ポイント(2) 次のプレーをイメージしよう/レッスン(1) インサイドトラップ/レッスン(2) アウトサイドトラップ/レッスン(3) インステップトラップ/レッスン(4) 太ももでのトラップ/レッスン(5) 胸でのトラップ/レッスン(6) 足の裏でのトラップ
<第3章>ドリブル&フェイント
ポイント(1) ボールは常に足下に置く/ポイント(2) 顔を上げて周りを確認/レッスン(1) インサイドドリブル/レッスン(2) アウトフロントドリブル/コラム(1) 「キャプテン翼」に込めた思い(1) 原作者 高橋陽一/ポイント(1) パスを受けるためのフェイント/ポイント(2) 突破するためのフェイント/コラム(2) 「キャプテン翼」に込めた思い(2) 原作者 高橋陽一
<第4章>シュート
ポイント(1) 丁寧にゴールを狙う/ポイント(2) 素早い判断で勝負/レッスン(1) ドリブルシュート/レッスン(2) トラップしてからのシュート/レッスン(3) ボレーシュート/レッスン(4) ヘディングシュート/コラム(3) ロベルト本郷からサッカーを学ぶ!
<第5章>パス
ポイント(1) パスを出す時/ポイント(2) パスを受ける時/レッスン(1) ワンツー/レッスン(2) スルーパス/レッスン(3) センタリング/コラム(4) 「キャプテン翼」からサッカーを学ぶ!
<第6章>ヘディング
ポイント(1) ボールを見続けよう/ポイント(2) 体全体の力でボールを弾く/レッスン(1) スタンディングヘッド/レッスン(2) ジャンピングヘッド
<第7章>ディフェンス&チャージ・タックル
ポイント(1) ボールを奪い攻撃に移る/ポイント(2) ディフェンスの意識を高める/ポイント(3) 助け合いながら皆で守る/レッスン(1) パスカット/レッスン(2) トラップした瞬間のディフェンス/レッスン(3) 攻撃方向を限定する/レッスン(4) 体を寄せて前を向かせない/レッスン(5) 間合いを保ち攻撃を遅らせる/レッスン(6) 守備の原則でシュートを防ぐ/コラム(5) スター選手が語る「キャプテン翼」 リオネル・メッシ/ポイント(1) ボールを奪い取る強い気持ちが相手の焦りを誘う/レッスン(1) ショルダーチャージ/レッスン(2) スライディングタックル/コラム(6) レジェンドが語る「キャプテン翼」 デル・ピエロ/トッティ/ラウール/トーレス
<第8章>ゴールキーパー
ポイント(1) ゴールを死守する/ポイント(2) 味方を動かして守る/ポイント(3) 攻撃にも参加/レッスン(1) ゴールキーパーの基本/レッスン(2) キャッチングの基本/レッスン(3) キャッチンク(グラウンダー/ハイボール)/レッスン(4) ブロック/レッスン(5) セービング/レッスン(6) パンチング/レッスン(7) スローイング/キック
<第9章>セットプレー&試合
コラム<7> サッカーを楽しむ心を大切に 監修 岩本義弘/ポイント(1) 正確なキックが得点につながる/レッスン(1) コーナーキック/レッスン(2) フリーキック/レッスン(3) スローイン/レッスン(4) 守備時はマークを外さない/レッスン(5) 守備時のポジショニング/レッスン(6) 壁を作る/用具/キックオフ/ゴール/フィールド/ゴールキック/コーナーキック/スローイン/直接フリーキックになるファウルの例/間接フリーキックになるファウルの例/直接フリーキック/間接フリーキック/ペナルティーキック/オフサイド/警告/退場
「キャプテン翼」コミックスの紹介



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 陽一 戸田 邦和 岩本 義弘
783.47 783.47
サッカー
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。