検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015324031図書一般210.3/ミフ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代氏族と地方寺院

人名 三舟 隆之/著
人名ヨミ ミフネ タカユキ
出版者・発行者 同成社
出版年月 2020.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代氏族と地方寺院
シリーズ名 同成社古代史選書
シリーズ番号 35
タイトルヨミ コダイ シゾク ト チホウ ジイン
シリーズ名ヨミ ドウセイシャ コダイシ センショ
シリーズ番号ヨミ 35
人名 三舟 隆之/著
人名ヨミ ミフネ タカユキ
出版者・発行者 同成社
出版者・発行者等ヨミ ドウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.6
ページ数または枚数・巻数 6,375p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-88621-843-8
ISBN 4-88621-843-8
分類記号 210.3
件名 国造寺院-日本
内容紹介 国造制から郡評制へと移行する大化改新以後、地方豪族層が推進した仏教寺院造営の目的と意義を在地側の視点から考察。かれらがいかに在地支配を継承・維持したのかを解明する。
著者紹介 1959年東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学。東京医療保健大学医療保健学部教授、博士(史学)。著書に「日本古代地方寺院の成立」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812405335
目次 序章 古代地方寺院研究の現状と諸問題
第一節 郡評制の施行と地方寺院/第二節 七世紀後半の仏教の特質/第三節 地方寺院成立の諸問題/第四節 地方寺院の造営者-国造制から評制へ/第五節 地方寺院の機能論/第六節 本書の視点
第Ⅰ部 各地域における国造と古代寺院の成立
第一章 毛野国造と古代寺院
第一節 上毛野国造と寺院/第二節 下毛野国造と寺院/第三節 毛野の国造と古代寺院
第二章 常陸・上総・下総の国造と古代寺院
第一節 常陸の国造と寺院/第二節 上総・下総の国造/第三節 常陸・上総・下総の国造と古代寺院
第三章 相模・南武蔵の国造と古代寺院の成立
第一節 相模・武蔵の国造/第二節 律令国家成立期の相模国・南武蔵の様相/第三節 相模・武蔵南部における地方寺院の成立/第四節 古代寺院の成立と在地社会-下寺尾廃寺と影向寺遺跡の意義/第五節 影向寺遺跡の文字瓦「无射志国荏原評」について/第六節 国造制から評制へ
第四章 参河国造と古代寺院
第一節 参河国造と穂国造/第二節 三河における古代寺院の成立/第三節 持統太上天皇の参河行幸と贄木簡/第四節 西三河から東三河へ
第五章 尾張・美濃の国造と古代寺院
第一節 尾張の国造と寺院/第二節 美濃の国造と寺院/第三節 尾張・美濃の国造と古代寺院
第六章 若狭の国造と古代寺院
第一節 若狭国成立前史-若狭の古墳の動向/第二節 若狭の古代氏族/第三節 興道寺廃寺と太興寺廃寺の造営/第四節 若狭国の国造と寺院造営の意義
第七章 針間国造と古代寺院
第一節 針間国造と賀茂郡の氏族/第二節 賀茂郡の古墳と古代寺院/第三節 「既多寺知識経」の性格/第四節 「既多寺知識経」から見た針間国造/第五節 「既多寺知識経」の写経事業の意義
第八章 吉備国造と古代寺院
第一節 吉備国造と吉備氏/第二節 吉備の古代寺院/第三節 吉備の国造と古代寺院
第九章 四国の国造と古代寺院
第一節 阿波の国造と寺院/第二節 讃岐の国造と寺院/第三節 伊予の国造と寺院/第四節 土佐の国造と寺院/第五節 四国の国造と寺院
第十章 出雲国造と古代寺院
第一節 出雲国造と古墳/第二節 出雲の古代寺院/第三節 出雲国造と古代寺院
第十一章 筑紫国造と古代寺院
第一節 九州の国造と古墳/第二節 九州の古代寺院/第三節 九州の国造と古代寺院
第Ⅱ部 国造制の解体と地方寺院の諸問題
第一章 国造氏族と古代寺院造営の意義
第一節 国名国造と古代寺院/第二節 郡名国造と古代寺院/第三節 郷名国造と古代寺院/第四節 国造領域における寺院造営の意義
第二章 国造制の解体と評制の成立
第一節 大化前代の地方制度-国造制の成立/第二節 大化改新と国造制/第三節 国造氏族による寺院造営/第四節 国造から郡司へ
第三章 神郡の成立と古代寺院
第一節 各地域の神郡と古代寺院/第二節 神郡の成立と古代寺院/第三節 神と仏
第四章 郷名寺院の諸問題
第一節 地方寺院の階層制/第二節 遺跡から見た郷名寺院の例/第三節 郡名寺院と郷名寺院/第四節 郷名寺院と村落寺院/第五節 『東大寺諷誦文稿』と地方寺院
終章 地方豪族と地方寺院研究の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.3 210.3
国造 寺院-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。