蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015218894 | 図書一般 | 377.1/カワ20/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
市場化時代の大学経営分析
|
人名 |
川崎 成一/著
|
人名ヨミ |
カワサキ シゲカズ |
出版者・発行者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2020.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
市場化時代の大学経営分析 |
タイトルヨミ |
シジョウカ ジダイ ノ ダイガク ケイエイ ブンセキ |
人名 |
川崎 成一/著
|
人名ヨミ |
カワサキ シゲカズ |
出版者・発行者 |
東京大学出版会
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウキョウ ダイガク シュッパンカイ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
4,339p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7500 |
ISBN |
978-4-13-056230-0 |
ISBN |
4-13-056230-0 |
注記 |
文献:p299〜329 |
分類記号 |
377.1
|
件名 |
私立大学
/
大学経営
|
内容紹介 |
高等教育を取り巻く環境が大きく変化し、市場化が進展する中で生じる、日本の私立大学財務に係る課題とその変容を、個別大学の財務データを使った実証分析を通じて解明。今後のあるべき日本の私立大学の財務の方向性を示す。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学。同大学大学総合教育研究センター(高等教育推進部門)特任研究員。博士(教育学)。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812386888 |
目次 |
序章 大学の経営を分析する視座 |
|
第1節 大学経営の何が問題なのか/第2節 先行研究の限界と本書の視点/第3節 分析の枠組み/第4節 本書の構成/第5節 研究の方法と大学サブカテゴリーの設定/第6節 本書で用いたデータ |
|
第1章 大学の財務構造と資金調達行動 |
|
第1節 大学の財務構造の特質/第2節 大学の資金調達行動-1960年代から1975年前後まで(大拡大期)/第3節 大学の資金調達行動-1975年前後から1980年代まで(抑制期) |
|
第2章 大学におけるキャッシュ・フロー分析 |
|
第1節 キャッシュ・フロー分析の方法/第2節 キャッシュ・フローのマクロ分析/第3節 キャッシュ・フローのミクロ分析/第4節 キャッシュ・フローの構造変化のメカニズム |
|
第3章 大学のキャッシュ・フローと財務行動 |
|
第1節 分析の枠組みと方法/第2節 キャッシュ・フローとストックの関係/第3節 私立大学の財務行動と安定性・継続性 |
|
第4章 大学の資産サイド(1)資産運用の分析 |
|
第1節 大学の資産運用に関する研究/第2節 大学における金融資産/第3節 大学の組織特性・財務特性と資産運用/第4節 マクロからみた資産運用分析/第5節 ミクロからみた資産運用分析 |
|
第5章 大学の資産サイド(2)資産運用のリスク管理 |
|
第1節 大学における資産運用の目標とリスク/第2節 大学のリスク許容度と最適ポートフォリオ/第3節 大学の資産運用におけるALM手法の適用/第4節 ポートフォリオ運用は可能なのか |
|
第6章 大学の負債サイド(1)借入金の分析 |
|
第1節 減価償却と第2号基本金の機能と実態/第2節 大学における借入金の現状/第3節 大学における短期借入金/第4節 借入金と不動産担保 |
|
第7章 大学の負債サイド(2)借入金の調達メカニズム |
|
第1節 分析データと使用する変数/第2節 大学全体からみた規定要因分析/第3節 カテゴリー別にみた規定要因分析 |
|
第8章 大学の格付評価 |
|
第1節 格付評価の2つの視点/第2節 外部格付評価(格付機関による格付評価)/第3節 内部格付評価(市中金融機関等による格付評価)/第4節 内部格付評価による信用リスク分析 |
|
第9章 大学のデフォルト確率の推定 |
|
第1節 分析の方法(推定モデル)/第2節 大学全体からみたデフォルト確率の推定/第3節 カテゴリー別からみたデフォルト確率の推定 |
|
終章 結論と課題 |
|
第1節 大学財務の特質とその限界/第2節 今後の研究の方向性 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる