検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015283492図書一般210.6/トキ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本近代再考

人名 時安 邦治/編・訳
人名ヨミ トキヤス クニハル
出版者・発行者 白澤社
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本近代再考
並列タイトル Japanese Modernity Reconsidered
シリーズ名 学習院女子大学グローバルスタディーズ
シリーズ番号 4
タイトルヨミ ニホン キンダイ サイコウ
シリーズ名ヨミ ガクシュウイン ジョシ ダイガク グローバル スタディーズ
シリーズ番号ヨミ 4
人名 時安 邦治/編・訳   M.フェザーストン/[ほか]著   寺田 晋/訳
人名ヨミ トキヤス クニハル M フェザーストン テラダ クニユキ
出版者・発行者 白澤社現代書館(発売)
出版者・発行者等ヨミ ハクタクシャ/ゲンダイ ショカン
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 155p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7684-7980-3
ISBN 4-7684-7980-3
分類記号 210.6
件名 日本-歴史-近代
内容紹介 日本近代とは何だったのか? 国内外の社会学・歴史学の研究者が、文化の社会学理論、学術の国際交流、百貨店の発展、美人画と写真等の視角と題材を通して、近代という時代を新たに捉え直す。
著者紹介 学習院女子大学国際文化交流学部教授。専門は現代社会論、社会思想。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812400281



目次


内容細目

序-日本の近代を再考するために   3-20
時安 邦治/著
近代を問うこと,文化を問題化すること   25-68
マイク・フェザーストン/著 時安 邦治/訳
近代のアンビバレンス   エミール・レーデラーと桑田熊蔵の日本研究1910-1940   69-89
ヴォルフガング・シュヴェントカー/著 寺田 晋/訳
20世紀初期における日本の近代化と消費文化   三越百貨店の発展史を通して   91-122
玉利 智子/著
<外見>の発見と日本近代   「美人」の写真を「見る」ことの社会的様式に着目して   123-152
木村 絵里子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.6 210.6
日本-歴史-近代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。