検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015354947図書一般014/タク20/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

情報資源組織論

人名 田窪 直規/編著
人名ヨミ タクボ ナオキ
出版者・発行者 樹村房
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 情報資源組織論
シリーズ名 現代図書館情報学シリーズ
シリーズ番号 9
タイトルヨミ ジョウホウ シゲン ソシキロン
シリーズ名ヨミ ゲンダイ トショカン ジョウホウガク シリーズ
シリーズ番号ヨミ 9
人名 田窪 直規/編著   飯野 勝則/著   小林 康隆/著   原田 智子/著   山崎 久道/著   渡邊 隆弘/著
人名ヨミ タクボ ナオキ イイノ カツノリ コバヤシ ヤスタカ ハラダ トモコ ヤマザキ ヒサミチ ワタナベ タカヒロ
版次 3訂
出版者・発行者 樹村房
出版者・発行者等ヨミ ジュソンボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 17,232p
大きさ 21cm
価格 ¥2100
ISBN 978-4-88367-339-1
ISBN 4-88367-339-1
注記 文献:p201
分類記号 014
件名 資料目録法資料分類法
内容紹介 情報資源組織の目的・意義と概要をはじめ、目録法、書誌データ・メタデータと情報通信技術、主題組織法、分類法、語による主題組織法などについて解説したテキスト。「日本目録規則」2018年版に対応。
著者紹介 大阪府生まれ。図書館情報大学大学院博士課程修了。近畿大学教授(司書課程)。博士(図書館情報学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812399373
目次 1章 情報資源組織:その目的・意義と概要
1.情報資源組織とは:その目的と意義/2.サービスとしての情報資源組織/3.検索の種類:既知資料検索と未知資料検索/4.情報資源組織の方法:書架分類法と目録法/5.書架分類法・目録法以外の情報資源組織
2章 目録法
1.目録と目録法の意義/2.目録法の基本的な考え方/3.FRBRモデル:目録の概念モデル/4.実体の属性の記録/5.実体に対する統制形アクセス・ポイント/6.実体間の関連の記録/7.目録法の歴史的展開と現在
3章 書誌データ・メタデータと情報通信技術
1.インターネットとウェブ/2.ウェブにおける情報検索とメタデータ/3.図書館におけるコンピュータ・ネットワークを用いた目録作業/4.図書館における情報検索のシステム/5.ウェブにおける図書館的世界:メタデータの活用と展開
4章 主題組織法
1.主題組織法の意義/2.主題の種類/3.主題組織のプロセス/4.分類法と件名法/5.自然語と統制語/6.事前結合索引法・事後結合索引法/7.主題索引(検索システム)の評価
5章 分類法
1.分類の基本原理/2.図書館分類法とは:その意義,役割および機能/3.分類法の分類/4.近代分類法出現以降の主要な分類表/5.『日本十進分類法(Nippon Decimal Classification:NDC)』/6.分類作業/7.分類規程/8.各図書館での分類作業と所在記号
6章 語による主題組織法:自然語,シソーラス,件名標目表
1.自然語と統制語/2.自然語による主題組織法/3.統制語による主題組織法:シソーラスと件名標目表/4.シソーラス/5.件名標目表/6.SKOS
7章 書誌コントロール
1.書誌コントロールの意義/2.書誌コントロールの歴史的展開/3.書誌コントロールにかかわる諸活動と成果
8章(補章) 索引・抄録
1.索引の定義と種類,およびその機能/2.抄録の定義と種類,およびその機能/3.索引作業と抄録作業/4.原文献入手におけるデータベースと電子ジャーナルのリンク技術/5.学術論文の引用・被引用の関係と引用文献索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田窪 直規 飯野 勝則 小林 康隆 原田 智子 山崎 久道 渡邊 隆弘
資料目録法 資料分類法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。