検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015269145図書一般231/クリ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

互酬性と古代民主制

人名 栗原 麻子/著
人名ヨミ クリハラ アサコ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 互酬性と古代民主制
サブタイトル アテナイ民衆法廷における「友愛」と「敵意」
タイトルヨミ ゴシュウセイ ト コダイ ミンシュセイ
サブタイトルヨミ アテナイ ミンシュ ホウテイ ニ オケル ユウアイ ト テキイ
人名 栗原 麻子/著
人名ヨミ クリハラ アサコ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版者・発行者等ヨミ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 18,636p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-8140-0250-4
ISBN 4-8140-0250-4
注記 文献:p579〜620
分類記号 231
件名 ギリシア(古代)法制史-ギリシア民主政治
内容紹介 ギリシア人の社会的正義の根底をなす友愛と敵意。それらはポリス社会にどのように組み込まれていたのか。前420〜前320年頃のアテナイの法廷弁論を史料に解明し、古代アテナイ社会を支える民主制の構造を明らかにする。
著者紹介 京都大学文学研究科博士後期課程指導認定退学。京都大学博士(文学)。大阪大学大学院文学研究科教授。専門は古代ギリシア史。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812397600
目次 序論部 互酬性を飼いならす
第一章 アテナイ史と互酬性-アルカイックな痕跡かヘレニズムの先駆けか/第二章 友愛とポリス-アリストテレス『ニコマコス倫理学』/第三章 大きすぎるポリスの小さな法廷-民衆法廷の社会的性格
第一部 公的言論のなかの血縁ネットワーク
第四章 家族の肖像-前四世紀アテナイにおける法制上のオイコスと世帯/第五章 血縁と友愛-イサイオスの描く親族争議/第六章 獲得されるものとしての親族関係-前四世紀におけるソロンの遺言の法の運用
第二部 公と私のはざまで
第七章 ヘタイレイアーの信義をめぐって-前四一五年のアンドキデス/第八章 被害者のための報復-「何人でも欲するもの」による訴追の運用/第九章 法廷における動機としての個人的敵意-公私の分離/第一〇章 法廷弁論における訴訟の動機と私的敵意-公私の連続
第三部 私人たちの世界
第一一章 イディアイ・グラファイ(私的な公訴)-デモステネス『メイディアス弾劾』の場合/第一二章 アプラーグモシュネー(静謐主義)と市民性-リュシアスの描く「私人」たち/第一三章 ポリスへの参画-遊女ネアイラと市民女性
第四部 友愛共同体としてのポリス社会
第一四章 恩恵と哀れみ-法廷における感情/第一五章 『レオクラテス弾劾』-リュクルゴスと互酬的秩序/第一六章 リュクルゴスとヒュペレイデス-私人にたいするエイサンゲリアー(弾劾裁判)をめぐって/第一七章 「禍根を残さない」誓い-前四〇三年の和解と市民共同体の再生
結論部



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

231 231
ギリシア(古代) 法制史-ギリシア 民主政治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。